SSブログ
トロンボーン ブログトップ
前の10件 | 次の10件

こっちも人も慣らし中? [トロンボーン]

 先日某所にてこんなものを購入しており、ぼちぼち使い始めています。

 S.E.Shiresのマウスピース、太管用の4Gっていう物です。

 P2130017.jpg

 P2130018.jpg

 P2130019.jpg



 ホントはまったく別のモンを買いにいったんですが^^;、天気が悪かったせいか、試奏室があいているということで、ちょっぴり図に乗って^^;随分といろいろ試さしてもらいつつ、最終的にそのときに感じた上から、そして特に下のほうの吹きやすさと「価格(バーゲン中だった^^v)」でこちらに決めていました^^。
 テナーバスを購入したときの標準添付品(51C4)も吹きやすくて気に入っていたんですが、ちょっと下のほうが鳴らしづらかったので、このサイズのものを試してみたかった、というのもあります。

 今は3月にある本番で使えるよう、私の慣らし中です^^。

 そのとき試したものたち(ダブっているのもありますが、われながら欲張りすぎだと思う^^;)。

 P2130014.jpg

 P2130015.jpg

 P2130016.jpg


 一番下の写真に写っている金色の手前のものも、私が試したときには息も入って、私なりにコントロールもしやすく吹きやすかったので、別の機会にもう一度吹いてみて印象が代わらなければ、こちらも購入してみたいところです^^。


 
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

サスガに疲れました^^;。 [トロンボーン]

 今日はお昼にアマオケの練習、夕方というか宵の口からアンサンブル・フェスティバルの第一回目の練習が続けてあり、元々あんまり無い^^;集中力も使い切りサスガに疲れました^^;。

 アマオケの方はtrbパートで一ヶ月後の本番を欠席されるかも。という方が出て、パート割りを急遽変更、私も2~3曲ほど初見で違うパートを吹き始めたりして、その分普段よりもちょっぴり疲れました。

 今日は次のヤマハの練習が泉岳寺ということもあり、アマオケの方は15時前に早退しました。ホントは電車の中では爆睡したかったんですが^^;、京成&都営(京急)でいったので、乗り過ごしたら大変かも?ということで、半眠半醒^^;?しながら泉岳寺まで移動しました。

 アンサンブル・フェスティバルの練習ですが、アンサンブル・クッキングも含めて、今まではレッスン時に先生の方からパートの指定をしていただいてたんですが、今回それがなかったので、とりあえず3曲の各一番、二番パートで難しそうなところをさらって、今日行ってからどちらを吹くか決めよう!と思って行きました。(今思うと結構無謀でした^^;)

 持って行った楽器がオケで使っていたXenoだったのと、今日の参加者の人数の関係で今回も二番を吹くことにしました^^。
 二番パートだと、ある曲の中で7Pos.(H)からのダウン、という私だとテナーで吹くのは難しそうなところもあったので、テナーバスの方が吹きやすそうかな?ということで、楽器は前回のアンサンブル・クッキング同様Xenoで行こうかな?と思っています^^。
 後ミュートですが楽譜の指示にはカップの指示があったんですが、指揮の先生からいらないよ、との指示を頂いたので今回は無しで行こうかと思っています。
 実は今日はオケでストレートを持って行かなければならなかったんですが、サスガに二つを持って行くのは大変>_<ということで、ちょっと悩んだ末に結局両方置いていったんですが、結果的には助かってしまいました>_<。カップなんてほぼ殆ど使わないかもしれませんが^^;、またなんかの機会があれば使いたいところです。
 
 演奏の方は、そういうわけで殆ど初見みたいになってしまい^^;、あんまり吹けなかったんですが、大丈夫かな?と思って殆ど練習していなかった、打ち込みのところを思いっきり外し続けてしまい、思わず苦戦してしまいました>_<。(数えればいいだけの話しなんですが、、、ねぇ^^;)

 今日の練習も録音してきたので、明日以降聴き返しながら、楽譜の書き込みも見返しつつ、次回の練習までにいろいろとツめていきたいなあ、と思っています^^。
 とはいえ次回3/7のアンサンブル・フェスティバルの練習は、アマオケの本番の翌日。ということで、お互いの練習時間を融通するのが大変になってきました。が、まあアンサンブル・フェスティバルの申し込み時には分かっていたことなので、なんとかうまいこと時間のふんぎりを付けつつ、両方とも吹けるように準備しておきたいところです^^。
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まずは一つイベント終了^^。 [トロンボーン]

 昨日はいつもトロンボーンのレッスンを受けに行っている、伊藤楽器が主催する「ヤマハポピュラーミュージックスクール発表会 PMS Festival」というイベントに参加してきました。

 私はトロンボーンアンサンブルとBigBandに参加しました。個人的には、まあ、いろいろありましたが^^;、何とか乗り切れました^^。
 今回は両方とも立っての演奏だったので慣れないこともあり、落ちたり落ちそうになったのは、特に見開き2ページの右下の方の臨時記号が並んだところ。という見にくいところが「鬼門」でした>_<。
 どちらが良いのか決めかねていたこともありましたが、やはりなるべく暗譜で演奏出来た方がよいようにも感じました。曲数が多いと大変ですが、3月にアマオケのイベントがあるので、そこで何とか記憶して^^;試してみようかと思っています。

 ここのところ伊藤楽器でトロンボーンを受講される方も増えてきているようなので、また機会があれば今回ご一緒していただいた方達はもちろん、いろんな方とも参加してみたいイベントです^^。

 さてもう一つのBigBandは希望者全員が出演出来た。ということで変則的な編成になったようですが、フルートやクラリネットという、普段だとSAXとの持ち替えになってしまいそうなパートもいてくれたおかげで、ボサノヴァなんかも、かなり良い感じではなかったのではないか?と思っています。(後で是非聴いてみたいところです)

 今回の発表会もふまえて、今冬からBigBandのクラスが船橋に開講する^^ようなので、いままでのコースと二つ受けようかどうしようか、嬉しい悲鳴を上げつつ迷っているところです^^。


 まだまだ色んな意味で未熟者なモンで、なかなかいわれた通りや、思った通りの演奏も出来ませんし、おっこったりしてヘマをして^^;色んな方にも迷惑もかけてしまうんですがm(_ _)m、こういうイベントを通して少しずつでも「うまく」なれればなあ、思っております。




 

続きを読む


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

アンサンブルフェスティバル 2010 に参加します [トロンボーン]

 ベニー・グッドマンメドレーのクラリネットのソロにうっとりしたり、シャイニーストッキングの出だしのSAXのppの音に舞台上の参加者ながら鳥肌が立つほど痺れいたりして^^、非常に満足して終わった前回のアンサンブルフェスティバル。

 次回も是非参加したい!と思っていたので、来年の4月に開催される「アンサンブルフェスティバル 2010 」に今回もビッグバンド(夜の部)に参加することにしました^^v。

 PC120454.jpg

 3月と5月にアマオケの本番があるので、どうしよう?×n回迷っていたんですが、えいやっっっ!で決めた理由としては、まずは会場がすみだトリフォニーホールの大ホール!^^!ということと、

 PC120455.jpg

 曲目が、ワン・オクロック・ジャンプ、チャタヌガ・チュー・チュー、「ルパン三世」のテーマというモノ。

 PC120457.jpg

 今回は運良く^^みんな聴いたことがある曲。ということで、練習するにも全くの「ゼロ」からのスタートよりかはプラスになるのでは?というのも参加を決めた理由の一つ。

 特にルパン三世のテーマでJAZZヴァージョンというと、個人的にはハイノートヒッターが大暴れする。というイメージが強いんですが^^;、アニメ放送当時に歌付きヴァージョンの次のクールのテーマとして流れたのが、Aメロをビブラフォンが演奏したビッグバンドヴァージョンだった。と記憶しています。
 もしこのヴァージョンのアレンジだったらとしたら、どのようなアレンジになってくるんだろう?と思ったのが一番の決め手といえます^^/。(もし違ってもビッグバンドで演奏するなら、かなり格好良さそうなアレンジになっているのでは?と期待もしつつ^^/)

 実際、楽譜が手元に来るのは年明けになりそうですが、チャタヌガ・チュー・チューは歌付きになるのか^^?とか、どの曲もどのようなアレンジになっているのか非常に楽しみですね^^。 

 来年も年明け早々から休日を中心にラッパの練習に明け暮れそうです^^。こうなってくるとそれぞれの「おしり」からさかのぼって、きちんと練習スケジュールを組んだ方が良さそうな気もしてきました^^。

 なんでこうも「へたくそ」なのに、迷惑も顧みずこうも矢継ぎ早にイベントに出たがるのか、自分でもよく分からなくなってきていますが^^;、まあ、一つずつつぶしていく内に答えも分かることでしょう^^;。

 何か一つは残ってくれると嬉しいですね^^。
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も行ってきました、アンサンブル・クッキング。 [トロンボーン]

 入会した年以外は毎年参加しているYAMAHAのイベント、「アンサンブル・クッキング」のビッグバンドコースに今年も参加してきました。

 何故かこの時期天気が悪い日が多かったんですが、今年は晴れて暖かな良い日和^^。今年は傘無しで行くことが出来ました。

 私は昼の部に参加したんですが、例年に比べるとSAXさんが少なかったような、、、。おかげでトロンボーンセクションの席の前にスペースがあってスライドワークに気を使わずに済んだんですが、ちょっと残念^^;。その代わり、といってはなんですが、今年はトランペットさんが多かったような^^。こちらは例年以上に沢山の華やかな音を聴かせて貰ったように思いました^^/。

 トロンボーンは4名(全員がYAMAHAのテナーバス^^)+講師の方が4名、というマンツーマン?体制。ここのところ毎年のように顔を見せていた方々がいらしていなかったのがちょっぴり残念でした。

 楽器は細管テナーにしようか迷ったんですが、イージー・マネーのSOLIで最後に6-7-1-4とテナーだとポジションが変わるところがあったので、F管アタッチメントを持つXenoを持って行って正解でした^^。
 それと、今回はイージー・マネーの楽譜にCUP MUTEの使用の指示があったので、NSLのCUP MUTE(今後も使用頻度は少なさそうですが^^;)を持っていってみました^^。もちろん使用しましたが、私のみの使用だったので、演奏中はその音を聴くことは出来ませんでしたが、今後も機会があればMUTEは使用していきたいなあ、と思っています。


 演奏はストンピン・アット・ザ・サボイ、メディテーション、イージー・マネーの順番で、まずは一回通してから手を加えていって、最後にもう一度3曲通して終わり、というもの。

 私の今回のお題としては、特に音量が無駄に大きくならないように注意して吹きました。

 おかげで他の方の音を聴きながら演奏出来ましたし、今回は3曲とも大事故^^;もなく、楽しみながら吹くことが出来ました^^。
 特に失敗が少なかったメディテーションは3曲中一番出来が良かったと思います。逆にイージー・マネーは、トロンボーンのSOLIがかなり怪しかったんですが^^;何とか乗り切れました。

 このイベント、発表会とかではなく合奏を楽しみましょう^^!ということもあり、一度通した後の手を加えていく段階で、強弱の付け方(アクセントの付け方)等の表情付けといった、こういった曲を演奏していくにあたってのヒント、というか注意事項を上げていってくれるので勉強になります。

 短い時間の中での指導ですがこの効果は大きくて、自分も演奏しながらも最初と最後ではかなり印象が違って聴けて、私的には満足度が大きいイベントです^^。



 まあ、直接このイベントとは関係ないんですが^^;、今回ちょっと残念だったのが前回まであった楽器の展示がなかったこと。

 初回の時は発売間際だったYSL-895ENを試奏させて貰ったり、前回はバストロンボーンのYBL-830を試奏させて貰ったりしていて、しかも今年はアメリカで発表になって以来、とっても気になっていたYSL-891Zを10月から国内発売開始をしていたので、もしかしたら試奏出来るかな?と楽しみにしてたので、、、う〜んざんねん>_<。
 他にも前回吹いたバストロや、アルトトロンボーンなんかにも興味があったので、いろいろとお話が聞きたかったところ。

 とはいえ、その代わりにいつもは閉まっていて見ることができなかった、防音室のショールームを見ることができたので、せっかくなのでいろいろ見せて貰いました。
 もしお金と場所があって^^;設置するならば、2畳で高天井&エアコン付きのモノが最低でも欲しいかな?と思いました。これより狭いと圧迫感もあるものもあるし、向きを気を付けないとスライドの先端をぶつけてしまいそう。
 これが2畳タイプならトロンボーンでも何処にもぶつけず^^;に練習出来そうですし、サスガに遮音性もかなり高いようで、中の音も漏れづらく、外の音も殆ど入ってこないようなので、これがあれば気兼ねなく練習出来そうです^^。
 まあ、すぐに導入は金銭的にも厳しいし、私一人の使用では費用対効果も低そうなので導入は無理そうです^^;。今まで通りプラクティスミュート着用で我慢します^^;。 

 そしてもう一つ残念といえば、電車の時間を間違えて間際に飛び込んで、あわただしく準備をしていた中、PCM-M10のスイッチを入れようとしたらバッテリーがない、というメッセージが>_<。
 この界隈、目の着くところにコンビニがなかったので、時間も無く電池を買いに行く暇も無かったため残念ながら録音できなかったこと>_<。
 これからは予備の電池をキャリングケースに入れておいた方が良さそうです。 


 そして2年に一度の「アンサンブル・フェスティバル」ですが、次回は会場が「すみだトリフォニーホール」ということで、これだけで出演したくなってきています^^。曲は何を演奏するか聞いていないんですが、かなりぐらっときています^^。
 5月の連休中に参加しているアマオケの第1回の定演も控えているし、時間的余裕はなさそうなんですが、、、。しばらく悩んでしまいそうです^^;。

 と、その前に来年1月17日に船橋市民文化ホールでの伊藤楽器の発表会もあります^^。

 トロンボーン四重奏と、エキシビジョン?のビッグバンドと2つに参加します。特にビッグバンドはまだ楽譜を見ていませんが、後一月半で何とかしないと^^/。

 6月末にトロンボーンを購入してから、演奏会等で一気に忙しくなってきました。へたっぴいですが、一つずつイベントをこなしていく中で何か一つでも見つけられればいいなあ、と思いつつ練習に励む今日この頃です。

 おまけ。帰りに撮ったYAMAHAの玄関前。そういえば、ぼちぼち夕方の部に参加する方もみえていました^^。

 PB210205.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4年目突入です\^^/ [トロンボーン]

 そういえばこのblogをはじめるようになった後から、船橋の伊藤楽器で開始したトロンボーンのレッスンですが、この11月で4年目にはいりました。もちろん皆勤賞です^^。

 入会当初はjazzトロンボーンのコースとは知らずに入会してしまいましたが、今でもごつごつ「ぶつかった」り、すってんころりんと派手に転んだようになりながらも^^;、楽しく学んでいるところです^^。

 毎回のように書いていますが、自己流で適当にやらないで、先生(高橋、藤井両先生、ありがとうございますm(_ _)m)について学んできたのがここまで続けられた最大の理由だと思っています。

 また、年に一度の「アンサンブル・クッキング」や2年に一度の「アンサンブル・フェスティバル」といった大人数での演奏の場がある、というのもレッスンだけではない楽しみとして、これからも出来る限り参加していきたいと思っています。それに伊藤楽器でも発表会を開催してくれますし^^。
 というわけで、あと10日と迫った「アンサンブル・クッキング」の練習も追い込みに入らないと、と思ってもいます^^。

 アマオケでは合奏について楽しんだり、いろいろ勉強している最中ですが、楽器の演奏についても、まだまだ(×n回^^;)、勉強が足りていないように思います。

 今、中級の終わりに差し掛かってはいるんですが、さすがに上級にまで進めるか今の段階では自信はあまりなかったりします>_<。

 これも前に書いた記憶があるんですが、せっかくここまできたんだから、見ることができる「景色」を観てから終わりたいなあ、とも思っています^^/。


 P9250321.jpg
nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

楽譜がきました。 [トロンボーン]

 今秋11月に行われる、アンサンブル・クッキングの楽譜を、3日のレッスンの時に受け取りました。

 私が参加するビッグ・バンドですが、相変わらずトロンボーンの参加者は少ないようで、、、^^;。時期的にアマチュアバンドの定期演奏会の時期と重なる、というのもあるのかもしれませんが、ちょっぴり残念^^;。

 P9040263.jpg

 今日、写真選びが終わった後に細管のテナーを持ち出して、3曲とも譜読みをしてみたんですが、今回のアレンジはトロンボーンが「美味しく」感じるところが多いように感じます。そのために随所に難しく感じるフレーズがあるので、レッスン時とかにその辺を重点に練習して行ければいいなあ、と思っています。

 これとは別に伊藤楽器が主催する発表会もあるようなので、こちらも申し込むことにしました。

 P9040267.jpg

 昨年の7月に100周年を記念して開催された時と同じようなイベントになるようです。この時はSAXのグループと演奏したんですが、今回は別の曜日のトロンボーンのクラスの方との共演になるとか^^。

 昨年の発表会でもいろいろといい経験をさせてもらったので、今回もまたいろいろと勉強させてもらおうと思っています^^。

 さらに今回は、この発表会の参加者からビッグ・バンドのメンバーを募集しているので、こちらも参加してみようかと思っています。

 P9040266.jpg

 アマオケの練習もありますし、YAMAHAの方も11月のアンサンブル・クッキング、そして来年1月のヤマハPMSフェスティバル、そして来年の4月には隔年開催のアンサンブル・フェスティバルもあるはず。と、ここにきて太管のテナーバス(YSL-882UG2)を購入したこともあり、急にラッパ関連が忙しくなってきました^^。

 細管のテナー(YSL-353)はビッグ・バンド、太管のテナーバス(YSL-882UG2)はアマオケ、とせっかく楽器があるので、「無理」をしない程度に両方を楽しんでいきたいなあと思っております^^/。

 
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

YAMAHAにしました^^。 [トロンボーン]

 以前6月にSONYのハイエンドデジイチのα900を買うぞ〜!と盛り上がりつつも、ある事情で購入を断念した。ということを書きました。

 まあ「事件」というほど大げさではないんですが、私の中では明らかな転機の一つだったので、このタイミングですが簡単に書いておこうかな?と。

 カメラを断念した代わりに購入したのはYAMAHAのテナーバストロンボーンのYSL-882UG2という楽器。そう、カメラが楽器になるという、普通あり得ない変わりっぷり、かな^^;?

 http://yamaha.jp/product/winds/trombones/tenorbasstrombones/ysl-882ugii/
  (YAMAHAのトロンボーンのHPへのリンクです)
 
 P8150181.jpg

 P8150183.jpg

 P8150182.jpg

 約2年半前にトロンボーンを習い始めた時から漠然と、いつかはアマチュアのオケか吹奏楽団で演奏してみたい。というのは考えていましたが、実際レッスンを受け始めてから、こんな状態じゃ参加させてもらっても迷惑になるだけかな?と、超後ろ向きな考えに「はまって」しまい、なかなか前を向くことが出来ませんでした>_<。

 一緒にレッスンを受けている方からも、いろいろとこんなバンドに参加してみては?とお誘い頂いていたんですが、今の自分の実力では、、、。と全て回答もせずにうやむやのままに^^;。

 もちろんそんなんじゃいけないと思い、アンサンブル・クッキングやアンサンブル・フェスティバルといった、YAMAHA主催のイベントに参加して大勢で合奏できる機会はなるべく活かすようにもしてきました。

 で、6月の半ばに新しくできたオケの練習に参加してみませんか?というお誘いを受けて、一念発起してお邪魔させてもらうことにしました^^/。(この辺りのお話はまた別の機会にm(_ _)m)

 で、そうなるとあった方がよい、というのが楽器。今所有しているのがどちらかというとjazz向きの楽器なので、オケとか吹奏楽に向いている楽器を購入することに。

 実は、レッスンを受け始めてから、色んな楽器屋さんで色んなメーカーの楽器を、試奏‘だけ’はさせてもらっていたので^^;、実際購入するなら何処で何を購入しようか悩みに悩んでいたのも、まあ事実。

 個人的に最終的に気になっていたのは、今回購入した楽器とV.BACHの42B GBという楽器と、Antoine Courtois(クルトワ)というフランスのメーカーのテナーバス トロンボーン Legend AC420BR-1-0というもの。

 最終的な決め手は吹きやすさと、YAMAHAということ。

 ベルはYAMAHAの職人さんによる手作業で作成されるとはいえ、当たりはずれが少ないらしくて、万が一になんかあった時でも、恐らく日本中の楽器屋さんでメンテが受けられるであろう事を考えると、やはりYAMAHAが一番かな?ということで、ちょいと重めのベルを採用しているせいか、構えた時にちょっと「鼻先」が重く感じたりもしたんですが、お店で試奏させてもらったら、私の好みに近い「良い音」で鳴ってくれたので、この楽器の購入の決め手になりました。

 細管の手持ちの楽器がベルがローズブラス、レッスンで吹いている楽器のベルもゴールドブラス、ということでこの楽器もゴールドブラスのモノを選びました。実際Xeno材を採用したこのベルにして正解だったと思っています。同じXenoのイエローブラスのモノは私には鳴るのが「速すぎる」ように感じてしまったので。
 また、オープンラップは抜けが良すぎるように感じ、強奏すると音色が変わりすぎるように感じたので、トラディショナルラップに、といろいろ考えた結果のこの楽器ですが、家でいろいろと吹いてみると私のイメージしていた音色にはまだ「明るすぎ」るように感じます。
 が、こちらも「泥沼」な色んなメーカーの色んなサイズのマウスピースの中から「選定」をしていけば、好みの音色に近づけられるかな?と思っております。

 楽器が良くなっても腕前はまだまだ「ヘタッピイ」なままなので^^;、レッスンも今まで以上に精進していかないとならないようです^^。
nice!(14)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

「アンサンブル・クッキング」今年も申し込みました^^。 [トロンボーン]

 入会時こそ申し込みできなかったため参加しなかったモノの、ヤマハの高輪ビルで開催される「アンサンブル・クッキング」にはその後、毎年参加するようになりました。コースはもちろん「ビッグバンド」^^/。
 このイベントは発表会とかではなく、数十名〜100名が集まって、2時間半で課題曲を完成させて、大人数でのアンサンブルを楽しみましょう^^というイベント。

 昨年は4曲も演奏することになり、結構ハードなイベントだったなあ、と昨日のことのように思っていたら^^;、もう今年の分の申し込みが始まりました。

 P6240274.jpg

 で、今年の課題曲ですが

 P6240275.jpg

 メディテーション  A・C・ジョビン

 ストンピン・アット・ザ・サボイ  B・グッドマン

 イージー・マネー  B・カーター 

 の3曲。まん中の曲はベニーグッドマンの名曲で、アンサンブル・フェスティバルでも演奏したので、どんな曲かは分かってはいるんですが、上のメディテーションはラテン(ボサ・ノヴァ)、イージー・マネーもビッグバンドのようです。恐らくまだ聴いた事がないので^^;、またiTunesで検索して曲を聴いてみないと^^。

 P6240276.jpg
 
 そしてもう一つ気になったのが、私が参加した時は「初級」以上だったのが、今回は「中級」以上に。ということは曲の難易度がアンサンブル・フェスティバルのときと同じぐらいってことなんでしょうね、きっと^^♪。(追記:7/1*そういえば他の楽器のカリキュラムが変更になって中級とはいえ前年とレベルはそう変わらない、とレッスンの時に説明を聞いたのを思い出しました^^;。ホッとしてます^^。)
 この時もかなり手こずって、レッスン時にかなり練習に時間を割いて貰いながら、何とか仕上げた記憶があります。今回も参加できるようならば(まあ、トロンボーンは楽勝で参加できるんでしょうが^^;)、気合いを入れて練習しないと間に合わないかもしれませんね^^。

 今年は、というか今年度はこれが終わると、恐らく「アンサンブル・フェスティバル」の申し込みも始まるはず。予定がなければこちらにも是非参加したいところ。

 練習は下手が故に結構、いや、かなりきついんですが>_<、それ故に終わった時の達成感や充実感をまた得たくて、申し込んでしまいます。
 自分なりにこのイベントをきっかけにjazzやトロンボーンをまた楽しんでいこうと思っております^^/。

 

 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アンサンブルクッキングに参加してきました。 [トロンボーン]

 今日、雨が降り出しそうな空を見上げながら、高輪にあるヤマハで開催される「アンサンブルクッキング2008」に参加してきました^^。今回もトロンボーンが参加できるのは「ビッグバンド」のみ。13:00~と16:30~の2回開催されるほうの1回目に参加してきました。

081124-012.jpg

 今回もこの回は約100名の参加と大入りだったようです(ちなみにこのイベント全体で約2300人が参加したそうです)。

081124-013.jpg

 正直、今回「も」練習では通しで演奏すると、何度かとっちらかったりしていたので^^;、今回もどうかな~?と思っていましたが、まあ、何とか怪しいところもありながらも楽しんで4曲とも演奏できることができました。

 そして、今回参加するに当たって気をつけようと思っていたのが、できるだけ強弱のメリハリを付けよう!というもの。

 家や、レッスンでの練習では、あんまり強弱にまで気が行かなかったので^^;、、、。とはいえ、特にフォルテでちょっとやりすぎたかも?と今になって思ってしまう程、汗をかくまでがんばりすぎてしまいました^^;(途中まですんごい上体に力が入りまくっていたし>_<)。弱く吹かなければならないところで、落としきれないところもあったし、この辺は要反省ですね^^;。「メリハリを付ける」というのも周りに合わせられないと、ただうるさいだけだろうし。

 普段から練習のときから楽譜をよく見て、緩急と強弱等に気をつけて吹く様にして、こういうイベントで当日に指定されても余裕を持って対応できるようにしたいところです。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 トロンボーン ブログトップ