SSブログ

新しいPCが来ました。 [趣味]

 先日開催された、ソニーフェアで購入したパソコンがようやく昨日届きました^^。

 ブツはVAIOのSシリーズの15インチモデルにしました。もちろんwindows 8搭載モデルです。

 DSC05046.JPG


 色はストア限定の白。ポインティングデヴァイスは、今まで使ってきたトラックボールを使うため、タッチパネル搭載モデルは考えていませんでした^^。

 DSC05047.JPG



 セットアップして使い始めています。一応最小限の使い方のことは聞いてはいましたが、さっぱり訳の分からないことも多々あるため^^;、久しぶりに「できる」シリーズを買ってこようか?とも思っています^^;;;。


 とりあえず画面が大きくなってきれいになったため、写真を見直すのが楽しかったりします。これからやりたかった事を出来るようにするため、少しずつ習熟・セットアップをしていこうかな?と思っています。


 ※もちろんこの記事はSで書いています\^^/。


nice!(14)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

引き換えてきました^^。 [趣味]

 LAWSONで行われるキャンペーンのうち、RILAKKUMA関連のものが結構頻繁に行われている印象があるんですが、今回は「キイロイトリ」のマグカップ。ということで私も点数シールを集めてみました^^。

 無事集め終わり引き換えてきました^^。


 
 DSC04629-1-1.JPG

 DSC04628-1-1.JPG



 DSC04630-1-1.JPG



 明日からでも使おうかな?と思っています。
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

真空管オーディオ・フェアに行ってきました。 [趣味]

 この3連休、土曜日は幕張メッセのCEATEC見学、日曜日は千葉ダービー観戦に行く事までは考えていたんですが、今日月曜日は天気も良かったので、都電の花電車を撮りに行こうか、タキサイクルさんにアルテグラDi2の試乗に行こうか迷ったんですが、昨日今日で秋葉原にある損保会館で開催されている、「第17回 真空管オーディオ・フェア」を見に行く事にしました^^。


 DSC04436-1-1.JPG


 2~5階にある会議室とかを会場にして、アンプやスピーカーの試聴やパーツやCDとかの販売もしていて、見て聴いて飽きないイベントでした。


 そんな中お目当てだった、PARC AUDIOさん、ハセヒロさん、そしてHPで見てぜひ一度聴いてみたかった、ミクセルさんが一堂に会したフロアがあったので、そこをメインに聴いてきました。

 DSC04437-1-1.JPG

 
 想像していたとはいえ、やはり客層はかなり偏っていました^^;。自分の年代の方はあんまりいなくて、それ以上な年代の男性の方ばかりなのは、やはり残念なように感じます。手間もお金も時間とかもかかりますが、こういう趣味、というか世界もある。というのは、せっかく秋葉原で開催しているんだから、もうちょっといろんな世代・性別にも広まってもいいようにも感じます^^。




 今回PARCさんの「プロジェクト・F」が一番気になっていたんですが、『試作品』という事でそれを念頭に聴いていました。
 ウーファーがウッドベースの低域もかなりスピード感よく鳴っていたように感じられ、好印象でした。トゥイーターはちょっとうるさい部分もあるかな?と思いましたが、これも試作品、今後に期待したいところです。
 ただ、これだけ頑張っているウーファーを支える箱は、かなり考えて造らないと負けちゃいそう^^;。今回の箱はこのイベント用とも言えるそうなので、一般向けの推奨箱がどのようなものとなるのかも、そして買える価格帯になるのか?なユニットのお値段も気になるところです^^。


 ハセヒロさんに関しては、日本橋のイベントで何度か聴かせてもらっているので、コンクリートとのハイブリッドホーンの音のよさを、ここでも感じる事が出来ました^^。
 11月に日本橋でまたイベントがあるようなので、時間があればまた聴きに行きたいところ^^。


 
 今回初めて聴いたミクセルさん。新製品のCB250というキットを組み立てたデモ機を聴かせてもらいましたが、これもかなり好印象。点音源を意識したような形状をしているせいか、音像の定位がとても良い印象。価格もキットということもあってか結構安価に感じる設定になっているようですし、容量が14リッターということで13~16cmクラスのフルレンジの利用を想定しているようなので、PARCさんの5周年の限定モデルの13cmウッドコーンをこれでならしてみたいなあ。とも思いました^^。
 

 さらに倍音の豊かな響きが耳に心地よく響いて聴こえ、ボーカルやパイプオルガン等々、試聴ディスク全てを疲れずに聴けたのが、日本オルガンさんのサルヴェ・レジーナという、スピーカーとスタンドとアンプのセット。
 自作する事を考えなければ^^;、これはお買い上げしたくなったほど^^。デモで結構音量をを上げて聴いた感じなので、自宅で聴く事を前提にした小音量で聴いたときに、どう聴けるのかは大いに気になるところです。

 
 あと、真空管アンプキットでお馴染みな春日無線変圧器さんも聴いてきましたが、やはりアンプも変わると音がかなり変わるのも改めて知る事が出来て、これはこれで泥沼に陥りそうで>_<、出来れば手を出したくなかったのに、かなり「やばい事」になりそうです^^;。


 今日聴いていて、共通の一枚のディスクの同じ曲をブース毎で聴かせてくれれば、より比較しやすいのになあと感じました。
 まあ、今回のようにユニット屋さん、キット箱屋さん、アンプキット屋さん、完成品屋さんが集まっていていれば、それぞれ得意不得意はあるかも知れませんが、ぜひやって欲しいなあ、と思いました^^。
  

 真空管アンプキットもスピーカーキットも、初心者から上級者向きまで各種あって、試行錯誤や創意工夫がそれぞれかなり楽しめそうです^^。




 ということで、私の「好みの音探しの旅」はまだまだ続きそうです^^♪。













nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

夏休みの工作。 [趣味]

 今年のお盆の夏休みも今日で終わり(後は任意に取れる夏休みが一日ありますが)。


 特に何をするまでも無く、だらだら~っと過ごしていましたが^^;、先日ようやく手に入れた(普通の本屋さんでは店頭になかった^^;)「Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集」に付属している、FOSTEXの8cmのユニットも取り付けられる箱の組み立てと、こちらも買ったまま手をつけていなかった「Stereo 7月号」の付録の8cmフルレンジスピーカーユニットの組み立てを今日行ってみました^^。
 箱をどうするか?で未だ考え中^^;ですが、こうして「専用」の箱もあるので、まずはこちらでどんな音がするのか聴いてみて、今後の参考にさせてもらおうかな?と思っておりますm(_ _)m。

 DSC04229-1.JPG
 
 
 ということで、まずはスピーカーユニットの組み立てから。

 DSC04238-1.JPG


 とはいっても、肝心要なところは既に組み立てられているので、ASSYごとに付属の接着剤で貼り付けていくのがメインの作業になっています。

 まずはフレームにマグネット等を貼り付け&ねじ止めして、

 DSC04239-1.JPG


 ダンパーとボイスコイルが一体となったものを、フレームに貼り付けて、

 DSC04242-1.JPG


 ボイスコイルから延びているリード線を、端子台に接続します。

 DSC04241-1.JPG



 振動板を貼り付けると、だいぶスピーカーらしくなってきました^^。

 DSC04244-1.JPG


 振動板とボイスコイルの芯?を接着します。茶色い薄板のジグに接着剤がつかないようにしなければならないので、ここが一番難しかったです。

 DSC04245-1.JPG





 
 ここで乾燥時間を約1時間とりなさい。ということなので、この間に箱(エンクロージャー)の組み立てをします。

 梱包箱を開けるとビニールに包まれた板等が出てきます。

 DSC04246-1.JPG
 

 開けてみると既に穴あけ等の加工の済んだ板が出てきます。

 DSC04247-1.JPG

 サイドパネルとトップパネル、ボトムパネルはこうして紙テープで止められているので、組み立てがかなり楽に出来ました^^。

 DSC04248-1.JPG

 
 フロントパネルの裏にバスレフポート(紙の筒です)を接着して、、、

 DSC04249-1.JPG


 紙テープで止められた、サイドパネルとトップパネル、ボトムパネルを接着して輪ゴムで固定します。

 そして吸音材を貼り付けるんですが、添付されてきたものではなく、先日バックロードホーンに貼って余っていた「不思議な繊維のシート」を貼り付けてみました。

 DSC04250-1.JPG


 リアパネルに取り付ける端子台に、内部配線材を取り付けて、、、

 DSC04253-1.JPG


 リアパネルに取り付けます。

 DSC04254-1.JPG




 フロントとリアのパネルを取り付けて、輪ゴムで固定して、このまま一日以上乾燥させます。

 DSC04255-1.JPG

 DSC04256-1.JPG


 DSC04261-1.JPG


 その間にユニットの接着剤も乾いた頃なので、真ん中のジグを引き抜いて、センターキャップを貼り付けて完成~^^♪。


 DSC04258-1.JPG


 端子台のプラス・マイナスが分かりづらかったので、水性のペンで赤くマーキングして今日の作業は終了。

 DSC04259-1.JPG

 
 箱にユニットを固定して、早速音だしをしたいところですが、ググっと我慢して^^;、接着剤がしっかり乾燥するのを待ちたいと思います^^。


 天気の悪そうな土曜日に、大試聴大会(大げさですが^^;)をしたいなあ。と思っています。




 はてさて、どんな音がするのか、今から楽しみです^^。






nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

夏本番に備えて [趣味]

 今日6/30で自宅最寄り駅近くの本屋さんが閉店してしまいました>_<。
 
  私が小学生の頃からありましたから、約40年間ぐらいでしょうか。御夫婦で営んでおられて、そんなに大きくはないお店でしたが、毎日のように通る道すがら、大変重宝しておりました。最後に数冊ですが、文庫本も購入させていただきました。


 本当に長い間お世話になりました。お疲れ様、そしてありがとうございましたm(_ _)m。

 
 こういう御時勢で、街の本屋さんもかなり大変だとは思いますが、またこういう本屋さん探しもしてみたいと思っております^^v。






 さて話題は変わって夏本番を迎えるにあたって、今年は手ぬぐいを使っていってみようか?と思っております。

 以前、頂き物で使い始めたところ、汗等水気も良く吸い取ってくれて、洗ってもすぐ乾いてくれたり等々、使い勝手も良いため重宝しておりました。

 ただ、一枚しかもっていないため、何かと不便でもあるため、頼んで何枚か買ってきてもらいました^^。


 明日以降、使っていこうか?と思っております^^/。


 DSC03917-1.JPG

 
 ちなみに全て「かまわぬ」のものです^^。
nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

マイヨ・ベール^^;? [趣味]

 今朝顔を洗い終えて、めがねをかけようと思ったらポロリと何かが落ちました。拾ってみるとノーズパッドをとめていたねじが抜け落ちたよう。

 いつもめがね関係のメンテナンスもお願いしているオードビーさんに取り付けのお願いに行きがてら、前から考えていた、オークリーのアイウェアーのレンズを調光レンズに交換する場合の見積依頼も兼ねて、梅雨空の中お出かけすることにしました。

 結果、レンズ交換するとなると、レンズが特注&コーティングも特注になるので結構いいお値段になりそうなので、検討することにしました^^;。






 その後、せっかくなので銀座のスウォッチ・ブティック・銀座に寄って、久々に購入してきました^^。

 DSC03730-1.JPG

 夏っぽく涼しげなもの、ということで「GREEN ZEB」というモデルとバッテリーを少々。

 DSC03731-1.JPG



 他にも文字盤がブルーやオレンジ、ピンク、イエローなどがありますが、草原をイメージできるグリーンにしてみました^^。

 帰ってからつけてみましたが、左手につけると黄色のライヴストロングがマイヨ・ジョーヌ、白&赤の「ひとりじゃない」リングがマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ、そしてこの時計がマイヨ・ベールと、なんとなくツール・ド・フランスの三賞ジャージっぽくなってしまったかな?と思っております^^;。



 まあ、つまらない話かもしれませんが、、、、、>_<、すみませんm(_ _)m。
 

 ちなみにバッテリーは以前はvaleoやSONY製でしたが、今は日立マクセル製になっておりました。

 DSC03737-1.JPG
 
 
 




 その後、SONYビルに行って、4階でコンデジの修理について相談にのって頂いたり、気になっているBRAVIAの26インチサイズをみてみたり、今日から展示が開始になったnav-uの新製品を触らせてもらったりして帰宅しました。

 DSC03727-1.JPG

 半透過形液晶の晴天時の見易さを体感するまでは至りませんでしたが、検索関連は充実しているようで、NV-U3Cから買い換えるかどうか悩みどころでもあります。
 



おまけ


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

スペパ、恐るべし^^;。 [趣味]

 約10年ぐらい前まで、青山通り沿いにあった「コトー・コラ-ジュ」さんというswatchの路面店があったころ、そこに足しげく通い、swatchのコレクションに精を出していたころがありました。(いくつあるのか、本人にも不明だったりします^^;)
 すでにそのお店もswatchを取り扱ってないようですし、そのころからビミョーに趣味が合わなくなってきて(デザインのカジュアルっぽさやムーブメントの面白さが減ってきて)、ここ数年あんまり興味も持てずにいろんなお店の店頭にあるswatchを横目に見つつも、素通りする日々が続いていました。

 そんな中、銀座にSwatch Boutique GinzaがNicolas G.Hayek Centerというビルに出来て、またそこに暇を見て通いだすようになっていたんですが、昨日久方ぶりに行ってみると色とりどりのswatchの一角がありまして、、、。

 http://www.swatch.com/jp_ja/colourcodes.html
 (swatchのhpへのリンクです。)
 
 全20色のオリジナルモデルにアーティストやクロノモデル等を含んだモデル展開になっていたようです。

 で、いろいろ製品のお話をしている間に、「2本買うと専用ケースがついてくる。残りは7個」という話になり、気づいたら昔のコレクター魂に火がついてしまい^^;、真剣に2本選び出していました。

 そういうわけで、約10年ぶりにswatchを購入していました。



 スペパ(スペシャル・パッケージの威力恐るべし。です^^;)



 限定品とかに弱い私>_<、また泥沼にはまらなければいいんですが^^;。

 ショッパーも専用品。

 P3210062.jpg

 
 味気ない箱を開けると

 P3210063.jpg

 いかにもswatchらしい箱が出てきまして、、、

 P3210064.jpg


 私が選んだのはRISE UP GS138-ORIGINALSと、LEMON TIME GJ128-ORIGINALSの2本。

 P3210065.jpg

 P3210075.jpg

 最初に黄色のLEMON TIMEが気に入って、それにもう一色、ということでRISE UPにしてみたわけです。

 ウォッチガードが7色ついているので、これの組み合わせでまたいろいろ遊べそうです\^^/。

 Mattという製品たちの色味も、またまたいい感じの製品がそろっていたので、ちょっとこれにはハマリそうです。

 ついでにこんなおまけもいただきましたm(_ _)m。

P3210078.jpg

 P3210079.jpg

 P3210080.jpg

 なんか同じビルに入っている、ほかのブランドに対してか、`背伸び’をしているように感じていた最近までのswatchでしたが、このコレクションを見ていると、昔のいい意味での「ばからしさ」というか「ぬるさ」が戻ってきたようで、昔のコレクションファンにも受け入れやすくなったのでは?と思っています。

 個人的にはデザインも、昔たくさんあった変り種ムーブメントみたいに、もっと馬鹿ばかしくハジけてもらいたいんですが、今後どのような製品が出てきて、私のような頑固者^^;の心を揺さぶってくれるのか、大変楽しみです^^/。



 

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カタログを見つけました [趣味]

 先日スピーカーは復活させましたが、アンプはまだ。修理はしてもらえそうなので、今確認中です。

 で、ちょっと捜し物をしていたら、当時AU-D607X DECADEを購入する際もらったカタログが見つかりました。そうなったら捜し物もそっちのけ。いろいろ楽しめました^^。

 P2210416.jpg

 当時、CDが普及し始めの頃だったようで、それに対応する製品の発売ラッシュの頃でした。

 SONY。LDっていうのも懐かしい^^;。つい先日PIONEERから最後のLDプレーヤー達が生産終了したっていうニュースもありました。

 P2210418.jpg

 P2210420.jpg

 http://pioneer.jp/press/2009/0114-1.html

 そのPIONEER。

 P2210421.jpg
 
 ONKYO

 P2210422.jpg

 そしてYAMAHA

 P2210417.jpg

 しっかりTROMBONEのカタログも貰っていました。

 P2210424.jpg

 もしかしてお宝?な

 菊池桃子さんと

 P2210426.jpg

 中森明菜さん。

 P2210425.jpg
nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

ROLLY開梱とか。 [趣味]

 ずいぶん前に届いていながら、なんとなく^^;もったいぶって箱を開けていなかったROLLYを取り出しました^^。

    http://www.sony.jp/rolly/

PC060002.jpg

 私のはsonystyle限定の黒です。白は皆さんお持ちのようですし、ピンクはちとつらい^^;。ということで、なし崩し的に黒、と相成りました。とはいえ、ぎゅっと凝縮間を感じさせるので、手に取ったときに感じる重さはほかの色よりずっしりくるように感じます^^。

 ぶれぶれの写真ですが^^;、早速踊っていたただいてところを撮ってみました。いやあ、これは見ているだけでも面白いですね。

PC060007.jpg

 今はしっかり充電してSonicStage で、時節柄、やはりチャイコフスキーの「くるみ割り人形」あたりを踊ってもらおうか?とリスト作りに励んでいます^^。もう少しいじったらまた感想を書いていこうかな?と思っています。

 そうそう、「リモコン」となるBluetooth機器ですが、こちらが参考になるかもしれません。SONYビルのROLLY担当の方に教えていただきましたm(_ _)m。

 http://www.sony.jp/support/rolly/confirm/index.html

 こんなことだったらFOMAならパナの携帯にしておけばよかった、といまさらながら思っていたりもします^^;。au以外にdocomoでもSOFTBANKでもいけちゃうようです。とはいえ、やはり専用リモコンが欲しいなあ、と改めて思ってしまいましたが。

PC060013.jpg

 それとこんなものも毎年恒例「衝動買い」してしまいました。恒例の衝動買い、というところからしてかなり変ですが^^;、まあ、気にせずいきましょう^^/。中身は

PC060018.jpg
 
 iPodのclassicのシルバーです。

 http://www.apple.com/jp/ipodclassic/

 持っている4Gと記念撮影。

PC070023.jpg

PC070024.jpg

PC070025.jpg

 4Gを落としてぶっ壊してからHDDモデルは敬遠していたんですが、こういう機械で音楽しか聴かない私には、やはりコストパフォーマンスの高さは魅力的です。
 それと以前、PCの後付HDDがVISTAで読めない!という記事を書きましたが、フォーマットを見たらやはりMac用でフォーマットしており、このままではWin機で読めないのでDOSフォーマットにしなおしたかった。ということで、最近不機嫌なときが多いiBookがお亡くなりになる前に移してしまいたかったので、一時避難用外付けHDDとしても購入し、一気に片付けてしまいました\^^/。

 先ほどすべて終了し、音楽データを全部コピーし終えました^^。ちょろっと聴いた感じだと、やはり全体に余裕があるのか、同じ曲、同じヘッドフォンでも今使用しているiPod nanoよりも音の感じが高域の伸びもよく、低域も量感豊かに感じます。これは、入っている曲を片っ端から聴き比べていきたいところです^^。
 
 それと容量は余裕綽々なので、4Gが壊れてからご無沙汰していたPODCASTをまた聴き始めようかな?と思っています^^。

PC070027.jpg
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

BRAVIAを買ってから思ったこと、とか。 [趣味]

 BRAVIAのW1というモデルとBDレコーダー、シアターラックが家にきてから早1週間が過ぎました。このごろはあんまりtvを見ることが少なくなってはいたんですが、やはり新しいTV、多機能なTVということで、時間ができるとTVの前でリモコンをずらっと並べて、ああでもない、こーでもないと、いじっている今日この頃です^^。

 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/index.cfm?PD=32284&KM=KDL-40W1

 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-T75/index.html

 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=32374&KM=RHT-G500

 主に見ているのは地デジとBSデジタルのスポーツ番組がメイン。昨日も書かなきゃなあ、と思いつつも、昼過ぎのWリーグから大学ラグビー、JリーグにNHK杯のエキシビジョンと、なんとなーく見続けていましたし^^;。

 モーションフローの威力もなんとなくわかり始めてきました。この機能も強弱とオフの切り替えができるんですが、オフにすると、場面によって結構長く「尾を引く」のを見ることがあります。ほんとにたまになので、どういう条件で出やすいのかはつかみきっていないんですが、、、。逆に強弱の差というのは、あんまり気にならないのですが、これもある条件がそろうと、「なるほど~」と思うような差が出るような気がします。これもいろいろと見ていく間に傾向をつかみたいと思っています。

 そして、このTVを見ていて気になるのが音でしょうか。普通に人がしゃべるのを聞いている分には過不足があるわけではないですし、S-Forceサラウンドという機能を使えば、主に中域から上で音の広がりも感じることができます。スポーツとかでも歓声とかでの臨場感を感じることができます。

 081130-007.jpg


 081130-008.jpg

 とはいえ、スピーカーはこの部分。これでもかなり容量を稼いでいるようですが、さすがに低音域は苦しく感じます。

 で、まずは、音の広がり具合がどんな感じになるのか、と思い立ち、近くのGEOに行ってBDソフトをレンタルしてきました。まだまだ品揃えは充実しているとはいえないようですが、いつ行っても見たいソフトは大体借りることができそうなので、また時間を作って借りに行こうかな?と思っています。

 081130-012.jpg

 ちなみに借りてきたのは


アイ・アム・レジェンド (Blu-ray Disc)

アイ・アム・レジェンド (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray




シューテム・アップ (Blu-ray Disc)

シューテム・アップ (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray




フルメタル・ジャケット (Blu-ray Disc)

フルメタル・ジャケット (Blu-ray Disc)

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray



 この3本を選んだ理由は音声が「アイ・アム・レジェンド」がドルビーTrueHD5.1ch、「シューテム・アップ」が、DTS-HD7.1ch、ということだったため。(シアターラック自体がこのフォーマットに対応していない?ようですが、雰囲気を味わえるかな?と思いまして^^;。)ちなみに「フル・メタル・ジャケット」は、家にDVDがあったので画像の比較用に借りてみました。

 内容は、「アイ・アム・レジェンド」は、全体に消化不良な感じがして残念ですね。(大体「もうひとつのエンディング」なんてのがあるのは、製作時の混乱度合いを物語っているような気がします)。その点「シューテム・アップ」のほうが、ありがちなストーリーながら、一貫性があって楽しめました。ドンパチ好きにはたまらないのでは?って気がします。

 TVとシアターラックの音を切り替えながら聴いてみましたが、「我が家の環境」では自分の耳のちょい後ろぐらいまでは音の広がりを感じますが、音の定位、となると苦しいかな?って感じます。銃声とかの点音源でも「そちら方面」で鳴っている?ぐらいですし、後ろにスピーカーがないので、後ろの方の音の再現はあきらめたほうが良いようです(3.1chではこれが精一杯のようですね)。
 まあ、こんな感じなので、5.1chのソフトでも、7.1chのソフトでもあまり違いは出ていないような、、、。良く聴くと7.1chのほうが音離れがまだいいかな~???っていうレベルかな^^;?
 こうなると、このシアターラックには好みで買い足して再現できるようにリア用スピーカーの端子があってもいいような気がします。

 TVとシアターラックとも、S-Forceサラウンドにて再生する、ということでは共通のようですが、シアターラックのサブウーファーはやはり魅力的です。「アイ・アム・レジェンド」のクライマックスでガラスに体当たりする音が入っているんですが、その、「どんっ!!!、どんっ!!!」て音をサブウーファーがしっかり再現してくれていて、迫力を感じさせてくれましたし、TV音声の補助(Virgoさんがturboといっていたのは的を得ている表現だと思います)として、より全域の音で「サラウンド感」を楽しみたいのなら、こういったお手軽シアターラックも有りだと思います。
 ただ、やはり後ろにスピーカーがない、というのは映画に没頭したい向きにはあまり向いていないように感じます。最近安価ながら、性能のいいサラウンドシステムが購入できるので、そちらを購入したほうが良さそうです。私も、この冬休みにでも別室にあるYAMAHAの5.1chシステムを持ってきてつないでみて、またいろいろ試してみようかな?と思っています。

 これから、また何か気づいた点が出てきたら、その都度つらつら書いていこうかな?と思っています。おそらく不定期になるでしょうから、あしからず、ですがm(_ _)m。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。