SSブログ
iPod ブログトップ
前の10件 | -

ほぼ「周回遅れ」^^;? [iPod]

 マイカテゴリーに「iPod」なんてのを用意しているだけあって、iPod を使用し始めてから、いろんなことを経験してきました。今回も落としまくった^^;、iPod touchがPCにつないでiTunesを起動しても認証?してくれず,,,>_<。
 PCでは認識してくれていたので、iTunes側の問題らしいことは分かっていたんですが、iTunesの再インストールだけでは解決せず、結局、関連するすべてのファイルの再インストールをすることで決着することが出来ました^^;;;。

 Windows Vista、Windows 7、または Windows 8 で iTunes およびその他のソフトウェアコンポーネントを削除および再インストールする(APPLEのHP内のサポートページより)

 たまにこうして思いっきり振り回されるんですが、それでもwindowsとandroid端末の組み合わせよりかはましかな^^;?とも思えるので、こうしてまた「増殖」してしまうわけです^^;;;。

 DSC05226-1-1-1.JPG

 モデルチェンジ前?で37800円が29800円に値下げになった、iPod touch 5の「PRODUCT RED」モデルです^^。

 DSC05227-1-1-1.JPG
 
 DSC05228-1-1-1.JPG


 色が選べる場合は必ず「赤」を選んでいます(*´▽`*)


 同梱物はこんな感じ。今回から接続ケーブルの本体側の端子が変わったので、ケーブルはこれを使います。

 DSC05229-1-1-1.JPG



 APPLE CAREでも落下に対しても保証するものがあるようですが、SONYの5年ワイドのありがたみが身に染みていはいても、ちょっと高めだったので入らないでおきました^^;。


 
 まあ、これが「命綱」ですね。

 DSC05230-1-1-1.JPG



 何とかかんとかセッティングも終わり、使えるようになりました^^。明日からようやくこれで、約1か月分溜まっている^^;、podcastを移動中に楽しめそうです^^♪。

 DSC05235-1-1-1.JPG



 おまけ。田崎真珠のウェルカム花壇の向日葵。10cmぐらいの高さのカワイコさんたちでした^^。

 DSC04533-1-1-1.JPG

 
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと実験。 [iPod]

 携帯音楽プレーヤーでの再生も視野に入れつつ、自宅でのネットワークオーディオ用も兼ねた、ファイル作成をFLACにするかALACにするか?という、ある意味どうでもいいことで悩み続けている問題なんですが^^;、ここにきて状況が一気に変わりそうなニュースが入ってきました。

 USB DACだけ購入してPCからストリーミングで再生しようかな?と思ってもいたんですが、自宅で使ってみて結構VAIO SのおそらくCPUの冷却系?がうるさいことに気づき、やはりちゃんとしたネットワークオーディオプレーヤーを購入しようかな?と思い始めてPIONEERさんから発売されている「N-50」というプレーヤーを導入することを検討していたんですが、来春のアップデートで、ALACの再生とギャップレス再生も対応するということを聞き、ここで一気にまたしてもFLACかALACかで迷い始めてしまいました>_<。


 ということで、自宅にこもってTVで皇后杯を見たり(JEFレディース決勝進出おめでとう^^!)、年賀状を作ったりした後に、iTunesでALACに、EACとMedia GoでFLACで同じCDの同じトラックをリッピングした時に、なんか目に見える差があるのかな?と気になり実験してみました。


 リッピングしたのは角田健一ビッグバンドの、「BIG BAND SOUND ~甦るビッグバンドステージ~」というディスクのCD層の一曲目「Satin Doll」。

 DSC05062.JPG


 結果ですが、この一曲だけでは参考程度となりますが、微妙に差が出たようです。

 121222-2 (1).JPG

 見づらいかもしれませんが、一番ファイル容量が少なかったのが、EACでエラーを見つけた場合訂正しながら読み込むんだもので33,807,707バイト、Media Goで33,853,739バイト、大きかったのがALACのファイル34,549,888バイトでした(ちなみにALACも読み込むときにエラー訂正するように設定はしてあります)

 その差はわずかですが、同じFLACでも若干違う結果になったのは驚きました。聴き分けられるかどうかはまだ試していないんですが、もし分かるようでしたらEACでリッピングしたほうが良いようにも思えます。



 ただ、リッピングの速度やWEB上にあるデータベースとの親和性を考えると、数多くこなしていくとなると容量が大きくなることも含めても、Media Goを利用したりiTunes でALACで読み込むのもいいかもしれません^^。




 そしてそこが、今後のメインの携帯音楽プレーヤーをiPod touchにするか、Walkmanにするかにつながっていくことにもなるんですがねぇ^^;。



 もうあんまり悩んでいる時間もないので^^;、この3連休中にズバッと決めようと思っています^^/。




nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

これで6個目^^;。 [iPod]

 いつもお出かけ転送したTV番組の視聴を楽しんでいる、WALKMANのNW-A847ですが、最近寒くなってきてバッテリーの減り(インジケーター上ですが)が早くなってきてはいるものの、まだまだ現役で頑張ってくれています^^。

 WALKMANのNW-A8**シリーズも終了し、新たにアンドロイドが(で)走るようになったF8**シリーズが発売になっていますが、なんかイマイチピンとこないというか、、、64GBの容量を持つ、非アンドロイドWALKMANも無いので、これからもしばらくはNW-A847を頑張って使っていくつもりです^^/。

 ただ気になるのが組み合わせるヘッドフォンが、、、^^;。

 これまで、製品添付品を1本、ネックストラップ式のMDR-NWN33Sを2本、MDR-NWNC33を白黒各1本を使ってきましたが、どれもがプラグの根元付近で断線してしまいました>_<。

 まあ、これまで使わないときには、本当はしてはいけないとは知りつつも^^;、本体に巻きつけたりしていたんです。一応プラグの根元にストレスがかからないようにはしてきたつもりだったんですが^^;;;;。
 どうやらそれでもだめみたいだったのでm(_ _)m、今後は他の方法も考えてみるつもりです^^。

 ということで、6度目の正直なるか?ということで、改めてMDR-NWNC33の黒を購入しておりました。

 DSC04367-1-1.JPG

 ヘッドフォンだけで3万円以上かけているので^^;、これで最後にしたいところですが、、、NW-A867の店頭在庫品でも探して、ブルートゥースで接続したほうが良いかな?とも思い始めております^^;。





 まあ、何はともあれ明日からもNW-A847&MDR-NWNC33のコンビで、お出かけ転送したTV番組を楽しんでいこう!と思っています^^v。

 DSC04373-1-1.JPG



 しろくまカフェ、ハマりそうです^^。


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

またしてもオトしてしまいました>_<。 [iPod]

 どうも私とiPodの相性は悪いらしく^^;、過去所有してきたモノたちを落とし続けてきているんですが^^;、今朝も絶賛愛用中のiPod Touchをとうとう落としてしまいました^^;;;。

 過去落としてきたものは、外観はあんまり派手に傷つくことも無く、中身がぶっ壊れてさよならしてきたんですが、今回はシャツの胸ポケット→アスファルト路面ということもあってか、かなり派手に傷が入りました>_<。


 DSC04094-1-1.JPG


 保護フィルムが張ってあるので破片は飛散しませんでしたが、丁度ヘッドフォン端子のところを中心にひびが広がっており、見た目はかなり痛そうな^^;状況になっております。

 DSC04095-1-1.JPG


 まあ機能的には、ほぼ影響も無く動いているようなんで、まずは一安心ですが、手に取るたびにこの痛々しい姿を見るのは、ちょっと凹みます>_<。

 自分の不注意で落としているんで、それを戒めるために使い続けるのもありナンですが、先日発売になったカラバリも増えた最新のiPod Toucuが、かなり気になっているのも事実だったりもします^^;。


 う~~ん、心のどこかで狙って落としたんでしょうか^^;。


 ちょっと悩みが増えてしまったように感じる、秋の一日であります^^;;;。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

結局こちらにしました^^。 [iPod]

 先日iPod Classicを紛失して、さてどうしようか?と考えていた(というか途方にくれていた。ともいう^^;)んですが、walkmanのNW-Z1070というアンドロイドOS上で動く(でいいのかな?^^;)walkmanも購入の視野に入れていたんですが、iPodの替わりはiPodにしかつとまらんだろう。ということで、御近所のnojimaで安売りをしていたiPod touchの64GBと、ケースやらナンやら御一行様を昨夜購入してきました^^。

 walkmanも良かったんですが、アンドロイドOSというものがいまいちよく分からなかったのと^^;、条件は違えども音楽の再生時間がiPodと比べても短く感じられたり、とメインで使うには大きくて重く感じたこともあり、今回はiPodに軍配が上がりました。

 今日はBIKEで、先日購入したジャージの性能を確認に行こうか?と思っていたんですが、風も強くて寒そうだったため明日に順延し^^;、一日かけてiPodのセッティングやらライブラリからの読み込みをしていました^^。
 
 
 基本的には今まで同様、音楽を聴いたりPodcastを聞いたりみたりするぐらいにしか、用途を思い浮かべずにいましたが、Wi-Fiでつながるところならブラウジングやらよりいろいろと遊べそうなので、これからいろいろいじってみようかな?と思ってもいます(字は小さいし文字入力は慣れなくて大変ですが^^;)。




 これで今まで同様、音楽&PodcastはiPod、お出かけ転送をwalkmanとすみ分けができるようになりました^^。

 ずいぶん使い込んだwalkmanのバッテリーのもちも気になり始めていたので、自分では貴重と思っている、有機ELディスプレイ搭載のwalkmanだけに、これからは負担を減らすこともできて、いいのではないか?と思っています^^。



 DSC01569-1-1.JPG




 これからは家の中でもゼロスピンドルプレーヤーとしての役割も担ってもらおうと思っているiPodなので、なくさないように大事に使っていこうと思っています^^。





 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPodを失くしました>_<。 [iPod]

 愛用していたiPod Classicですが、先週金曜日に無くなっているのに気づき、心当たりを探していたんですが見つからず、どうやら紛失してしまった事が決定したようです>_<。

 朝はwalkmanのNW-A847で、お出かけ転送したTV番組を見ながら出勤し、夜はiPodでポッドキャストや音楽を聴きながら読書をしつつ帰宅していたんですが、そのルーティンが崩れてしまいました。


 一応NW-A847でポッドキャストを聞けるように設定し、それでしのいでいるんですが、ノイズキャンセルを利用するとバッテリーのもちが余りよくないNW-A847だけの運用は心もとないし、なによりiTunes Storeで購入した曲が外で聴けないのもちょっと不便、というかもったいない気もするので、iPodをまた購入しようかなあ?と思案中です。


 とはいえ、CDをリッピングしたものは、これからは元のCDを家で聴くつもりなので外で聴けなくてもいいや、とも思っているので、持ち出す音楽ファイルの数も減りそうなので、iPod touchの64GBでも容量的には大丈夫そう。どうせ買うならこちらにしようかな?と思ってみたりしています。


 他にもNW-A847でノイズアイソレーション・イアーピースをつけたインナーイアーヘッドフォンと組み合わせて、ノイズキャンセル機能をオフにしてバッテリーへの負担を減らそうかな?とか、NW-Z1070もクーポンを駆使した実売価格でいうとiPod touchとトントンか安く買えるな^^、とかいろいろ迷い始めてもいます^^;。


 

 これでwalkmanまで壊れたりしたら目も当てられませんが^^;、iTunse Storeで購入した曲のDRMロック解除できる曲数と金額を確認したりして、walkmanで聴き続けるか、iPodを購入するか決めたいなあ。と思っています^^。









 
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

付録とは思えません^^。 [iPod]

 昨日、今年最後のトロンボーンのレッスンにお店に行ったら、以前注文していたpBoneが入荷していました^^。

 初回は赤だったようですが(すぐに売れきれた!)、今回は緑。他の色を頼むと、いつ入荷するか分からない。とのことだったので、緑を購入しました^^。まあ、出番がいつ来るかは未定ですが^^;、たまにレッスンに連れて行ったりして遊んであげることにします^^。
 今年最後ということもあり、前回いつ吹いたか思い出せない^^;、細管のテナーYSL-353(アンサンブルフェスティバルは出来ることならこちらで吹きたいところですが^^;、備品や自分のXenoとのいろんな違いに、とまどってしまいました^^;)を持っていったので、pBoneはお店に預かってもらっているんですが、なるべく早く持ち帰ってあげたいと思っております。来年の一回目のレッスンでpBoneで吹いてみて持ち帰りになりそうです。
 今月は他のレッスン受講生が休講していたため、私一人でレッスンを受けていたんですが、昨日はひとり参加されて、もう一人見学の方がいらしていて、久しぶりに大勢で受講したように感じました(たった一ヶ月ですが)^^。


 ということで、本題はレッスンを受講しに行く前に本屋さんで購入した、Stereo誌の2012年1月号の付録のことです。

 
 DSC00899-1-1.JPG

 今年の7月号の付録でスピーカーユニットの組み立てキットが、またそのユニット用の箱が別冊に付録で発売されていましたが、今月号はラックスマンとの共同企画品のデジタルアンプが付録ということで、購入してきました^^。

 大きさはこのぐらいで、新書と比べてもかなり小さく感じます。電源は別でACアダプターが付属していましたが、9V角電池でも動くそうです。

 DSC00901-1-1.JPG

 入力部は後ろに集合しています。右にスピーカー端子、真ん中にRCAプラグの入力端子、左にDCジャック。

 DSC00903-1-1.JPG


 真ん中の8本足の部品を市販品の同等品と交換して、音の違いも楽しめるそうです。
 
 DSC00904-1-1.JPG


 早速、CDプレーヤーのCD6003とスピーカー・DCU-122W&D-102の組み合わせで聴きはじめました。

 DSC00896-1-1.JPG


 最初のうちはどれだけ音量を上げていいものか分からず^^;、小さな音から聴きはじめましたが、私の場合、結局普段聴いている音量よりも大きいぐらいでも大丈夫な様です。

 DSC00895-1-1.JPG

 
 ブルースペックCD版の平井堅さんの「歌バカ」を手始めにクラシックからビッグバンド等々聴いてみましたが、愛用しているサンスイのAU-D607DECADEが、一度修理に出していたもののやはり寄る年並みには勝てず、また極たま~にノイズ交じりになっていた^^;ことを差し引いても、かなりいい感じになっているように思います^^。
 感じとしては静かさもよくなって全体的にすっきりしていて、音の伸び(エコー等)も余分な音がつかず、すっきりとして聴こえるようですし、ティンパニーや大太鼓といった低域の量感も、ある程度音量を上げるとホーンロードがかかり始めるせいか、劇的に改善してきたように感じました^^。

 
 
 愛用中のサンスイのアンプもそろそろ年貢の納め時かなあ?と思っていて、そろそろアンプも次を考えなければならないかな?と思っていたところだったので、この付録の「出現」はグッドタイミングでした^^。
 いろいろHPをみたり、店先で現物を触ったり聴いたりして、真空管からデジタルまでいろいろ聴いてきたんですが、次に購入するのなら、まだ先になりそうですがデジタルのものを購入しようかな?と思っています。
 一応そうなるとONKYOやNmodeあたりがターゲットになるんですが、どこのメーカーのどの製品にするか、ゆっくり検討していきたいと思っています。




 今週末は風邪を引いてしまっていて^^;、ゆっくり養生する予定なので、手持ちのディスクをとっかえひっかえし聴きながら、年賀状を書こうかな?と思っています。


 

 
 
 
nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ムーブバックを試してみました。 [iPod]

 5/18に実施されたBDレコーダーのソフトウェアのヴァージョンアップにて追加された機能のうち、一番気になっていた、BDに書き出したデータをレコーダーのHDDに書き戻す「ムーブバック」を試してみました^^。


 居間にあるBDZ-T75に録画してあり、先日BD-Rに書き出しておいた、2010年8月22日にBS hiで放送があった「天空のアクロバット~ブルーインパルスの男たち~」という番組を、BDZ-AT500に戻してみました。

 その内容は店員佐藤さんのblogに記載されております。ぜひ参考にしてみてください^^。




 DSC03711-1.JPG

 ディスクをレコーダーに入れて、ディスクを選択してからオプションキーを押して、HDDにダビング、というのを選んで、ダビングしたい番組を選んでコピー開始。

 DSC03713-1.JPG

 
 はい、BDZ-AT500にコピー完了となりました^^。

 DSC03715-1.JPG




 BDZ-T75からのデータは、そのままではwalkmanへのお出かけ転送に対応していないようで、一度変換してからwalkmanに転送し始めるようなので、90分番組なら転送に約90分かかっていました。

  
 DSC03716-1.JPG
 



 無事転送完了しました。

 DSC03721-1.JPG



 walkmanでも見ることができました^^/。

 DSC03722-1.JPG

 
  







 昨年の千葉国体の開会式のときに、ブルーインパルスの展示飛行がありました。

 当日は自室でボヤ~っとしていたんですが、外から聞いた事の無い航空機の音がしました。習志野に行くC-1ともC-130とも、鎌ヶ谷から飛び立ったP-3Cとも違う、つんざく様な鋭い音がいくつか低い高度でテストのためと思われるスモークを引きつつ飛びすぎていきました。

 TVをあわててつけてチャンネルを合わせると、まさに千葉マリンスタジアムの上空をブルーインパルスの編隊が航過するところでした。

 ほんの数秒の時間でしたが、自室から「生」でブルーインパルスの飛行を見ることができた貴重な体験でした^^/。





 そしてあの震災。





 この番組内で、飛行機のガンカメラにも映る松島近辺の景色も、今となっては貴重な映像となってしまいました。



 航空自衛隊松島基地上空を、ブルーインパルスがまた展示飛行できる日を楽しみに待っています^^/。

 
 









 

続きを読む   追記あり。


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

大助かりでした。 [iPod]

 3/11、あの大地震発生後、千葉県に住む私にもさまざまな形で「余波」が襲ってきました。

 計画停電に伴う、鉄道ダイヤの乱れもそのうちのひとつ。

 目の前に滑り込んできた列車に乗り損ねると、次いつ乗れるか分からない、という状況での通勤のお供に大活躍してくれたのが、SONYのwalkman、NW-A847でした。

 DSC02467-1.JPG

 列車に乗れても身動きできないほど混んでいますから、文庫本ですら取り出し読んだりできない状況の中、片手で本体を持ち、お出かけ転送して持ち出した映画等を観たり、状況を確認するためにFM放送を聴けたり出来たのは、本当に大助かりでした^^。

 当初は2.8型WQVGA(240×400ドット)の有機ELディスプレイで、洋画の字幕を読んだりできるのかなあ?とか、この大きさのディスプレイで映画に「のめりこめるかなあ?」と心配しましたが、まったくの杞憂でした。

 DSC02470-1.JPG
 (この画像はwalkmanのデモムービーです)

 BDZ-AT500のERモードで録画した映画とかなので、画像の細かいディティールはさすがにつぶれているようですが、ストーリーを追うのには十分だと思います。それにノイズキャンセリング機能のおかげで周りのノイズが低減されるのも、再生画像にのめりこめる要因のひとつだと思います^^。


 最近お気に入りの作家さんたちの、新作の文庫作品がなかなかでてこないので、その間手持ち無沙汰な通勤のお供に連れ出していこう!!と思っているので、これまで同様に活躍して欲しいです^^。



 今後復旧が進んで電車の運行が落ち着いて、今まで同様の混み具合に戻ってきたら、VAIO Pにノイズキャンセリング・ヘッドホンを載せているので、iTunesのレンタルヴィデオも楽しみたいなあ、と思っています^^v。




 
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

MDR-XB41EXが届きました。 [iPod]

 先日、つい半分勢いで注文したSONYのインナーイヤーヘッドフォンの最新モデルの一つXB「エキストラ・バス」シリーズの中堅モデル、MDR-XB41EXが今日届きました^^。ちなみに色は「マルチ」です。

 DSC01992.jpg

 iPod CLASSICとMDR-XB40EXを愛用していますが、その「違い」がどうにも気になってしまい注文したわけです。

 その音の違いや、新たに採用された「ノイズアイソレーションイヤーピース」の遮音性も気になるところです^^。

 DSC01993.jpg

 DSC02006.jpg

 ちなみにノーマルのほかのサイズとコードを留めるクリップはビニール袋に一緒に入っていました。

 DSC01994.jpg

 これらのイヤーピースはまとめてしまっておく袋もなく、なくさないように保管するのも苦労しそうなので、付属していたポーチに入れておくことにしました^^;。

 DSC01996.jpg

 左右を確認するポッチはここに。

 DSC01997.jpg

 息抜き?の穴も見えますね。

 MDR-XB40EXはここにあいています。

 DSC02005.jpg

 裏側を。

 DSC01998.jpg
 

 40と比べると今までなかった「ふくらみ」も見えます。これがどのように音質にかかわっているのかも興味深いところ。

 DSC02000.jpg




 表側。今まで正面から見てもメーカー名が見えませんでしたが、41ではバッチリSONYの文字が拝めます^^。

 DSC02001.jpg


 HPの写真ではよく分かりませんでしたが、ラインアップに4色(黒、青、赤、マルチ)ありますが、それぞれボディ色が変わっていてSONYのロゴの色も黒とマルチが白、青と赤はそれぞれの色が使われていて、ずいぶん印象が変わった様に感じました。

 購入を考えている方は、ぜひ実物をみて色味を確認されることをお勧めします^^。


 早速ノイズアイソレーションイヤーピースのMを装着してiPodに入れてあったSliding Hammersの曲を聴いてみました。

 DSC02007.jpg

 あくまでも私の聴いた最初の印象ですが、前モデルより低音の締まりもよく聞こえ、高音域までの音の一体感、というか繋がりがよくなっているように感じます。

 そういう意味では前モデルのような「元気さ。というか、やんちゃさ」は薄れて、優等生ぽっくなったようにも感じます。




 型番は40から41に変わった「だけ」ですが、見た目も中身も音も大分変わったように思えます。

 
 これからいろんなジャンルの曲を聴きこんでいきつつ、walkmanやVAIO Pともつないでみて、音の印象がどう変わるかもチェックしていきたいなあ、と思っています^^/。



nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - iPod ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。