SSブログ

真空管オーディオ・フェアに行ってきました。 [趣味]

 この3連休、土曜日は幕張メッセのCEATEC見学、日曜日は千葉ダービー観戦に行く事までは考えていたんですが、今日月曜日は天気も良かったので、都電の花電車を撮りに行こうか、タキサイクルさんにアルテグラDi2の試乗に行こうか迷ったんですが、昨日今日で秋葉原にある損保会館で開催されている、「第17回 真空管オーディオ・フェア」を見に行く事にしました^^。


 DSC04436-1-1.JPG


 2~5階にある会議室とかを会場にして、アンプやスピーカーの試聴やパーツやCDとかの販売もしていて、見て聴いて飽きないイベントでした。


 そんな中お目当てだった、PARC AUDIOさん、ハセヒロさん、そしてHPで見てぜひ一度聴いてみたかった、ミクセルさんが一堂に会したフロアがあったので、そこをメインに聴いてきました。

 DSC04437-1-1.JPG

 
 想像していたとはいえ、やはり客層はかなり偏っていました^^;。自分の年代の方はあんまりいなくて、それ以上な年代の男性の方ばかりなのは、やはり残念なように感じます。手間もお金も時間とかもかかりますが、こういう趣味、というか世界もある。というのは、せっかく秋葉原で開催しているんだから、もうちょっといろんな世代・性別にも広まってもいいようにも感じます^^。




 今回PARCさんの「プロジェクト・F」が一番気になっていたんですが、『試作品』という事でそれを念頭に聴いていました。
 ウーファーがウッドベースの低域もかなりスピード感よく鳴っていたように感じられ、好印象でした。トゥイーターはちょっとうるさい部分もあるかな?と思いましたが、これも試作品、今後に期待したいところです。
 ただ、これだけ頑張っているウーファーを支える箱は、かなり考えて造らないと負けちゃいそう^^;。今回の箱はこのイベント用とも言えるそうなので、一般向けの推奨箱がどのようなものとなるのかも、そして買える価格帯になるのか?なユニットのお値段も気になるところです^^。


 ハセヒロさんに関しては、日本橋のイベントで何度か聴かせてもらっているので、コンクリートとのハイブリッドホーンの音のよさを、ここでも感じる事が出来ました^^。
 11月に日本橋でまたイベントがあるようなので、時間があればまた聴きに行きたいところ^^。


 
 今回初めて聴いたミクセルさん。新製品のCB250というキットを組み立てたデモ機を聴かせてもらいましたが、これもかなり好印象。点音源を意識したような形状をしているせいか、音像の定位がとても良い印象。価格もキットということもあってか結構安価に感じる設定になっているようですし、容量が14リッターということで13~16cmクラスのフルレンジの利用を想定しているようなので、PARCさんの5周年の限定モデルの13cmウッドコーンをこれでならしてみたいなあ。とも思いました^^。
 

 さらに倍音の豊かな響きが耳に心地よく響いて聴こえ、ボーカルやパイプオルガン等々、試聴ディスク全てを疲れずに聴けたのが、日本オルガンさんのサルヴェ・レジーナという、スピーカーとスタンドとアンプのセット。
 自作する事を考えなければ^^;、これはお買い上げしたくなったほど^^。デモで結構音量をを上げて聴いた感じなので、自宅で聴く事を前提にした小音量で聴いたときに、どう聴けるのかは大いに気になるところです。

 
 あと、真空管アンプキットでお馴染みな春日無線変圧器さんも聴いてきましたが、やはりアンプも変わると音がかなり変わるのも改めて知る事が出来て、これはこれで泥沼に陥りそうで>_<、出来れば手を出したくなかったのに、かなり「やばい事」になりそうです^^;。


 今日聴いていて、共通の一枚のディスクの同じ曲をブース毎で聴かせてくれれば、より比較しやすいのになあと感じました。
 まあ、今回のようにユニット屋さん、キット箱屋さん、アンプキット屋さん、完成品屋さんが集まっていていれば、それぞれ得意不得意はあるかも知れませんが、ぜひやって欲しいなあ、と思いました^^。
  

 真空管アンプキットもスピーカーキットも、初心者から上級者向きまで各種あって、試行錯誤や創意工夫がそれぞれかなり楽しめそうです^^。




 ということで、私の「好みの音探しの旅」はまだまだ続きそうです^^♪。













nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 2

Azumino_Kaku

こんばんは、

オーディオの楽しみ、広がっていくと良いですね。
若い世代の人は、音楽もオカネを掛けないかと思うとややさびしい気がします。
わが子もCDさえなかなか買わないようです、世代のギャップでしょうか。

by Azumino_Kaku (2011-10-14 23:12) 

K

コメントありがとうございます

スマートフォンとかでも、iTunesとかから直接ダウンロードして購入できますし、CDもTSUTAYAとかで借りたりすれば、ディスクで持つ必要も無くなっていますし、、、。

LPからCDへの大変革を知っている身としては、やはり音楽を聴くときは「ディスク」を再生したくなってしまいます^^。


by K (2011-10-15 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。