SSブログ

展示会ダブルヘッダー^^;。まずはPIE編。 [お散歩]

 いやあ、昨夜は勤め先の「目標達成慰労会」がありまして^^/、帰りが遅くなってしまったので、今朝はちょっと寝坊気味^^;。で東京ビッグサイトに着いたのはお昼ご飯時。

 ちょっと駆け足気味で東京モーターサイクルショーとPIEを連続で見てきました。やはりじっくりと見たい二つの展示会を後ろ髪を引かれる思いで半日で見るのは、とても^^;、つらくて大変でした>_<。

 で、申し訳ないんですが、モーターサイクルショーの方は明日というか今日の夜、書きますm(_ _)m。

 PIEの方も入場したのが15:10頃。もう2時間無い中で、結局約1/3ぐらいしか見られずに終わってしまいました。

 そんな中、まず向かったのがPanasonic。

 DSC05620.jpg

 お目当てはGH1。

 http://panasonic.jp/dc/gh1/index.html

 ざっといじりながらお話を伺ったんですが、ムーヴィーカメラもラインアップに持っている、メーカーとしての製品の棲み分けとして、どういうスタンスなのか応対して頂いた方に伺ってみたんですが、どうやらデジタルスチルカメラで写真を撮るのがメインの方が、メモ的に「短時間」の出来事(例えばお子さんが立ち上がった時^^とか)を動画で残したい方なんかに向いているのでは?という事でした。
 そういう意味では、カメラの右手親指付近に独立した録画ボタンを用意しているところなんかが、基本はG1の操作系を踏襲しつつ、動画もなるべくシームレスに積極的に録っていって欲しい。という意気込みの感じる、とっても好印象なカメラでした。
 ただ、気になるのはこのカメラ用に新たに開発したレンズがちょっと大きくて重い事。そして、レンズのヴァリエーションが増えすぎて、どのレンズがどのカメラの、どの機能に対応しているのかが分かりづらくなってきた事では?と思える事でしょうか。
 せっかくなので、この辺を整理してくれたら手を出しやすくなるような気がします。

 次はSONY。

 DSC05621.jpg
 
 ここは2010年大会の優勝トロフィーを展示してくれる。という事でそれを中心に展示方法も考えてくれているようです。

 DSC05624.jpg

 まず気になるのはα用のレンズ。最近超音波モーターのAF駆動レンズが増えてきているんですが、他メーカーではリニアモーター駆動というのも出てきているようなので、これら展示品のAFモーターがどのような形式で出してくるのかが気になるところです。

 DSC05622.jpg

 今回の6本中、ズームレンズがOEM品ぽいのが気になるところ。目玉の望遠単焦点ですが、見る感じだと640(600mm F4)ぽいですね。製品版がどのような外観&焦点距離&明るさ&値段ででてくるか、楽しみですねえ^^。

 もう一点見ておきたかったのがこのサイバーショット。DSC-HX1

 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/

 DSC05623.jpg

 この大きさにとっても多機能を詰め込んで出してきたなあ、という印象ですが、実際説明を聞きながら使って気になったのが、秒10コマ撮影。私はてっきり秒「間」10コマで撮影できるのか?と思っていたんですが、ホントにシャッターを押したら1秒間10コマ撮って終わり^^;。で、メディアに書き5秒ぐらい?いってしまいます。もちろん撮影できません^^;。
 う〜ん、これはどういうシチュエーションで使う事を想定しているのかな?この間のヒドリガモのディスプレイの撮影には時間が短すぎて使えないし、では動画で!となると、機能を選択するダイアルを回して動画機能に設定してから撮り始めるので、とっさには録れないところがちょっと辛いですね。どちらも一秒間で撮りきれるモノ、とか、動画で録りたい!とあらかじめ決めてから使い始めるカメラ、という気がして、この辺りはGH1の方が遙かに使いやすいような気がします。
 後、気になるのがズームが電動で、倍率表示なところ。実際の焦点距離が書いてあったとしても、とっさだと「35mm見当だと〜、ン〜と何ミリだっけ^^;?」となりそうなので、焦点距離表示はいらないかな?と思い直したんですが、ズームはとっさに動かすと手で回した方が早いので、これだけ多機能なカメラだったら、逆に出来れば手動にして欲しかったなあ、と思っています。
 
 といろいろ書きましたが、このテレコンバージョンレンズを付けた状態での望遠撮影は楽しかったです^^。こうなると三脚が欲しいですし、無ければファインダーを覗きながら撮っていきたくなりました。

 DSC05625.jpg

 DSC05626.jpg

 で、欲しいカメラかどうか?を今こうして冷静^^;に書きながら考えると、個人的にはもう一踏ん張り機能を煮詰めて欲しいかったなあ、って気がしてしまいます。ということで、次回作に期待したいと思います^^/。

 そういった話をしていると後ろではイベントが着々と進行していて^^

 DSC05627.jpg

 またトロフィーが登場^^

 DSC05630.jpg
 
 そのあとリフティングの妙技をHX1で撮影してみて下さい!との事だったので、α200に18~250mmのペアを向けて連写で撮ってみました。

 DSC05634.jpg

 DSC05637.jpg

 DSC05650.jpg

 DSC05678.jpg

 素晴らしい演技を堪能した後、脇にあるブースを覗いたらadobeのRAW現像ソフトと写真レタッチソフトの紹介をVAIO&BRAVIAを使用して行っていたので受講してみました。なかなかめんどくさくて^^;RAW現像に手を出しづらいところなんですが、今時のこの手のソフトの使い勝手の良さ&多機能ぶりに、びっくり^^。ちょっとお高いんですが、使ってみたいな、と思わせるプレゼンでした。

 そのあとは、OLYMPUS。

 http://olympus-imaging.jp/

 やはり気になったのが、片隅にひっそり展示してあったこれ。

 DSC05691.jpg

 Panaさんだけが製品を出していたんで、どうなることやら?と思っていたんですが、このモックアップを見る限り、製品としての魅力はこちらの方が数段上。レンズがどのようなラインアップになるのかがとっても気になります^^。早く夏にならないかしら^^/。

 こちらは「日常カメラ」のE-620を前面に出してきているようでした。

 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/index.html

 DSC05692.jpg

 後は、今使っているμ1030SWネタでいろいろお話をした後で退散。

 お次はNikon。

 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/products/consumer/index.htm

 気になったのはD3Xですが、もう凄すぎて何がなんやら、よく分かりませんでした^^;。

 もう一つ気になっていたのがこれ。メディアポート

 http://www.nikon-image.com/jpn/products/mediaport/index.htm

 単眼のディスプレイ装置が付いたヘッドフォンといった趣ですが、思っていた以上に面白かったです。ちょっとした空き時間にVIDEOや録画した番組等を楽しみたい、という人向けらしいんですが、今まで外で使っている方を見かけた事はありませんでした^^;。

 DSC05693.jpg

 DSC05694.jpg

 試しに使ってみたんですが、利き目の前にディスプレイを持ってきて、画をこちらで、音をヘッドフォンで楽しむ。という事で両手も開くし、また、なんかあって意識がそちらに行った時に画像が全く気にならなくなるのは、応対して下さった方の説明通り、外で利用する上で重要な事ではないかな?と思います。まあ、ちらちらと気になるモノが目の前を通り過ぎる環境^^;では使いづらそうですが、こういうのもありカナ?と思わせる、とっても面白い製品でした。個人的にはもうちょっと内蔵メモリーの容量アップと、対応フォーマットを増やして、1~2万円ぐらい安くなって^^;くれると良いかなと思っています。

 そしてSIGMA。この時点で17:00近くになって「蛍の光」が鳴りひびいています^^;。

 http://www.sigma-photo.co.jp/

 DP2も気になっていたんですが、時間がなかったのでもう一つ気になっていたこのレンズを試してみました。

 APO150-500mm F5-6.3 DG HSM

 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/150_500_5_63.htm

 鳥撮影用に前から気になっていたレンズ。

 500mm側

 DSC05695.jpg

 DSC05697.jpg

 150mm側

 DSC05698.jpg

 DSC05699.jpg

 さすがに良い写りをしているように思います。特に150mm側の写りはカッチリ系ながら結構好みですね^^。ただ惜しむらくはHSM(超音波モーター)を採用しているので、まず、フィルムαでのAF撮影は無理そうです。

 時間があればTAMRONの200~500mmも試してみたかったです>_<。 

 http://www.tamron.co.jp/lineup/a08/index.html

 そして最後の最後にFUJIFILM。

 http://fujifilm.jp/personal/index.html

 もう、気になって気になって仕方がなかったのがこのカメラ。

 http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/gf670/index.html

 DSC05702.jpg

 DSC05703.jpg

 もう仕舞い込まれていたのを頼んで出して貰いましたm(_ _)m。

 数量限定の6×6or6×7の中版カメラ。露出こそカメラの露出計で測光してくれますが、その他の操作等は手動、というところが惹かれますね^^/。20万円程度するカメラですが、金策ついたら速攻で予約を入れたいところです^^。あ〜欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^。

 もう見たいところを積み残しまくりが悔しいところ。来年は早起きして^^;、全部ゆっくり見て回りたいですね^^。
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 6

U3

え、Canonは?・・・(=^△^=)
by U3 (2009-03-29 18:59) 

K

コメントありがとうございます
残念ながら時間切れ、で見に行けませんでした>_<。あのKissの動画機能搭載モデルをじっくり見たかったんですが^^;。

by K (2009-03-29 20:52) 

penguin

HX1にテレコン付けると迫力ありますね。
連写って、1秒間に限られると、使い方が難しくなるのかもしれませんね。
by penguin (2009-03-30 21:03) 

K

コメントありがとうございます
 HX1、テレコン付けると良い感じでずっしり来るので、手持ちでもファインダーを覗くようにすれば、手ぶれせずにかなりいけそうな気がします。
 焦点距離が約900mm相当になるようなので、写る範囲が狭く、かなり「狙い」を定めるのが大変でしたが^^;。

 秒間10コマ撮影ですが、最初シャッターを押している間、秒間10コマで撮ってくれるもんだと思っていて、意味もなく押し続けてしまいました^^;。カードに書き込む時間がもっと短ければ使い出があるように感じました^^/。
by K (2009-03-30 22:37) 

かつぽん

オリンパス版マイクロフォーサーズ、楽しみですよね♪
はやく出ないかなぁ・・・GH1なんかよりよっぽど(^^;;;
by かつぽん (2009-03-31 15:28) 

K

コメントありがとうございます
 オリンパスのマイクロフォーサーズのカメラを見て思うのは、どうせ専用レンズを用意するのなら、こういう「形」で差別化してくれた方が分かりやすいと思うんですが^^。

 G1やGH1も良いカメラだと思いますが、オリンパスが作るのなら、と期待が膨らむ一方です^^/。
by K (2009-03-31 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。