SSブログ

東京モーターサイクルショーを「覗いて」来ました。 [車・バイク]

 今日は東京ビッグサイトで開催されていた、「第40回東京モーターサイクルショー」を見に行ってきました。

 昨日も皇居周辺の写真お散歩に行ってきて、いい加減疲れていて家でゴロゴロとしていたかったんですが、見ておきたかったモノもあったので、電車に乗って行ってきました^^。


 DSC05471-1-1.JPG


 一つ目はBMWのF800GT

 DSC05478-1-1.JPG

 DSC05479-1-1.JPG


 跨ったりしてみましたが、カウルやスクリーンが大きくなっていたり、メーターパネルのデザインが変わっていたりと細部に渡って変わっていましたが、一番気になったのが方向指示器のスイッチが国産車風のレバー式になっていたこと。コストダウンなのかもしれませんが、ちょっと勿体なあと思ってしまいました。


 
 そしてヤマハのFJR1300。

 DSC05481-1-1.JPG


 DSC05484-1-1.JPG


DSC05485-1-1.JPG

DSC05486-1-1.JPG


 展示車はクラッチレバーレスの「AS」モデルでした。現行車とどこと違うのか、早く試乗してみたいところです^^♪。

 今年の「ジロ・デ・イタリア」でのサポートバイクが、T-MAXからこの車に変わるのか?も大いに気になります^^♪。




 もう一つの気になるものは、SHOEIのGT-Airというヘルメット。

 DSC05495-1-1.JPG



 DSC05496-1-1.JPG


 DSC05497-1-1.JPG


 展示品を試しにかぶらせてもらいましたが、内装の肌触りもMULTTECに似たものが採用されているようですし、かなりの好印象^^。

 まだ今使っているのが使えるので、すぐには変えられないんですが、そろそろ「賞味期限^^;」が切れるので、次はこちらにしたいところです^^。



 そしてKawasakiのNinja250&Z250や、、、

 DSC05502-1-1.JPG


 DSC05504-1-1.JPG

 DSC05508-1-1.JPG


 HONDAのCTX700とCTX700Nもじっくり見させてもらいました。

 DSC05511-1-1.JPG

 DSC05512-1-1.JPG


 DN-01と似たようなコンセプトの車のようですが、中身はNC700シリーズと共通なところも多そうです。個人的にはDN-01のHFTが採用されなかったのが残念でしたが。

 こちらも試乗車があれば乗ってみたいところです^^。それと、ミラーのステッカーが◎。
 
 DSC05513-1-1.JPG



 それと、これもあれこれいじれるようで面白そうですね。

 DSC05515-1-1.JPG



 そして最後にGOLDWING F6Bの無限仕様。

 DSC05517-1-1.JPG

 DSC05518-1-1.JPG


 このマフラーがどんな音を奏でるのかも気になります^^♪。



 そういえば、MORIWAKIやYOSHIMURA、OVER等々のチューナーやさんが出展していなかったのが寂しかったですね。気になるところです。


 

 新車も普通二輪免許で乗れるモデルも増えてきているようですし、大排気量の車も国内外のモデルで乗ってみたい車も多々ありました。が、価格がずいぶん上昇していってしまい、車体のみで150万円以上。という価格がザラになってしまい、私には新車への乗り換えが絶望的に^^;。

 まあ中古にも魅力的なモデルが多いので良いといえばいいんですが、ちょっぴり寂しいところですね^^;。














 そしてショックなことが。

 浜松町バスターミナルから東京ビッグサイトまで結んでいた都営バスの「虹01」系統が今月いっぱいで廃止になる。というもの>_<。


 DSC05519-1-1.JPG

 一応他社が同料金で引き継ぐようなんですが、パスモが使えないのが不便なのでちょっと困りものですね^^;。





nice!(18)  コメント(0) 

かなり久方ぶりな^^;、MOTO散歩 [車・バイク]

 そういえば、昨年末にいつもお世話になっているバイク屋さんに、年末のあいさつとオイル交換に行ったきり、あまりの寒さに^^;乗ることがなかったBMW・F800ST。

 それに今年も花粉症の症状がかなりひどくて、くしゃみや目のかゆみ等々もひどく、とてもじゃないけどMOTOに乗るのは無理なんじゃなかろうか?と思っていたんですが、ここのところかなり暖かくなってきたこともあり、そろそろ新調しておきたかったライディング・ジャケットを購入しに、大田区にある「PAIR SLOPE」さんに行ってきました^^。

 DSC05199-1-2.JPG

 こちらに行くときには国道357号線に出て、新木場からゲートブリッジを渡って大井に出て、環状7号線に出る。というルートを取るようになりました(思い切りローカルネタですが^^;)。

 おかげでルート的にはつまらないんですが、割と流れるルートのため、都心を抜けるルートより早く着くのは大きいですね^^。
 

 さて購入してきたのはこれから秋口まで、ちょっとしたお散歩や買い物、それと日帰りツーリングに着ていけそうなジャケットと、グローブに帽子を購入してきました。



 ジャケットはSG-068というもの。

 DSC05201-1-2.JPG


 DSC05200-1-2.JPG

 DSC05202-1-2.JPG


 やはり着るなら日本製^^♪。

 ちょっとタイトな感じが実際走ってみて、どう感じるかが楽しみです^^。



 そしてヘルメットでぺちゃんこになった髪型を隠すためのハンチング^^。

 色々な素材の製品があるんですが、私は麻のものを。

 DSC05203-1-2.JPG

 DSC05204-1-2.JPG

 こちらは明日からでも活躍してくれそうです^^v。




 そしてグローブ。今回は鹿革のものを。

 DSC05205-1-2.JPG

 DSC05206-1-2.JPG

 DSC05207-1-2.JPG


 四国の香川県にある屋島工房さんで、一双づつ職人さんが手作りしているそうです。

 
 鹿革の手触りがかなり気に入っています^^♪。



 これらを着て、今度南総にでもショートツーリングに行きたくなってきました^^/。



 
nice!(14)  コメント(0) 

東京オートサロンを見てきました。レース車両編 [車・バイク]

 土曜日に見てきた今年の東京オートサロン。今回はこのイベントの華?レーサーもたくさん出展されていたので、こちらを何点か。



 HONDAのブースにあったのは、RA300というマシン。

 DSC04747.JPG


 DSC04750.JPG


 ARTA・HSV-010

 DSC04748.JPG

 DSC04754.JPG


 MUGEN CR-Z GT

 DSC04756.JPG

 DSC04759.JPG

 昨シーズンの活躍も記憶に新しいところ。今シーズンも期待したいところです^^♪。



ドコモ チーム ダンディライアン レーシング

 DSC04755.JPG 


 
 MOTOGPからもRCV213の26号車も

 DSC04743.JPG








 ゲイナー・ディクセルの、、、メルセデス

 DSC04718.JPG




 ブリヂストンブースにあったKEIHIN・HSV-010。もしかして鈴鹿のクラッシュでバラバラになった後、修復された現車かな?

 DSC04810.JPG

 DSC04811.JPG


 DSC04816.JPG


 DSC04814.JPG


 今シーズンも活躍期待しています!


 RAYBRIG HSV-010

 DSC04764.JPG




 NISSAN。

 MOTUL AUTECH GT-Rに、DELTAWINGも。

 DSC04833.JPG


 DSC04835.JPG

 DSC04837.JPG

 DELTAWINGも、昨年のル・マンはクラッシュしてリタイアするまでは、結構健闘していたようなので、今年も参戦するのか、気になるところです。


 GT-RのGT-3クラスのレーサー。

 DSC04831.JPG

 DSC04832.JPG



 YOKOHAMAタイアのブースにあったのは、エンドレス TAISAN 911

 DSC04848.JPG



 MAZDAのブースにあったのはP2クラスにエントリー予定?のエンデュランスレーサー。

 DSC04866.JPG

 DSC04868.JPG


 DSC04876.JPG


 そしてDENSOのブースにあったのは、、、TOYOTAのTS-030 こちらはP1クラスですね。

 DSC04944.JPG

 DSC04945.JPG



 DSC04948.JPG


 
 NGKのブースにあったのはHONDAのF1。型名は聞き忘れました^^;。

 DSC04953.JPG

 DSC04962.JPG
  
 
 
 ハセプロのブースにあった、apr HASEPRO PRIUS GT。

 DSC04957.JPG

 DSC04958.JPG

 この車とCR-Zの活躍が、今までのFIA車両かJAF車両か?の問題の中に割って入ってきた感もあるんですが、、、今シーズンはどうなるのか気になるところです。


 


 このイベントからも、とうとうSC430のレーサーが姿を消したのが寂しいところですが、メーカーやショップ等々の、意地とプライドと売り上げアップ^^;をかけて戦うこれらレーサーの活躍に、今シーズンも一喜一憂する日々が始まるのも、もうすぐ^^。

 早く来い来い、ですね^^♪。





 おまけ。すごいドリフト走行のデモを見せてくれていました。

 DSC04992.JPG



  
nice!(6)  コメント(0) 

東京オートサロンを見てきました^^。 [車・バイク]

 今年も年明け後、ここのところ毎年のように見に行っている、幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2013」を見てきました。

 DSC04541 (1).JPG

 昨年の新車登録台数では、ハイブリッド車や軽自動車が上位を占めたようですが、さすがにここの主役は全く違っており、今年は特に86とBRZを多く目にしました^^。チューナーさんたちにとってもいじりやすくて、遊べるようで、ボディーワークやホイール、後付けのターボチャージャーやスーパーチャージャーのキット等々、いろんなパーツの展示も目にしました。

 ということで、今年もたくさん写真を撮ってきたんですが、何度かに分けて書いておこうと思います。

 まずは、その沢山目にした86&BRZをずらずらと上げていこうと思います。他に目ついた車等々は明日以降に書いていこうと思います。


 まずはSUBARUのブースにあったBRZ。

 DSC04603.JPG

 DSC04608.JPG



 そしてTOYOTAのブースにあった86達。

 DSC04685.JPG

 

 DSC04661.JPG

 DSC04664.JPG


 DSC04666.JPG

 DSC04669.JPG





 取材中かな?

 DSC04671.JPG

 DSC04673.JPG


 DSC04674.JPG


 DSC04677.JPG

 DSC04679.JPG




 DSC04695.JPG

 DSC04696.JPG
 
 DSC04699.JPG


 DSC04701.JPG


 DSC04705.JPG


 ディクセルブースの86

 DSC04716.JPG

 WALD

 DSC04589.JPG


 ウェッズスポーツ

 DSC04786.JPG




 DAMD

 DSC04790.JPG


 ブリヂストンブースの86。専用タイアの展示^^。

 DSC04822.JPG


 BRITZのターボチューン

 DSC04888.JPG


 フジツボのBRZ

 DSC04894.JPG

 RAYS

 DSC04905.JPG





 他にも、、

 DSC04909.JPG


 DSC04922.JPG






 トミーカイラ
 
 DSC04918.JPG

 


 クスコのスーパーチャージャー仕様


 DSC04923.JPG



 北ホールにはこんな専用ゾーンも。

 DSC04964.JPG
 


 DSC04966.JPG


 DSC04968.JPG


 DSC04972.JPG



 もちろん撮りきれなかった車もたくさんありますが、こんな感じでしょうか。

 こうしてみると、改めていろんなショップやメーカーにとって、素材としてもとても優秀なような車のように思えます。

 昨年に比べても、一気にこうしたデモカーが増えたことからも、購入者に対して納車が進めば、他にもどんどんアフターマーケットパーツも増えていきそうです。

 こうした素材があれば、どんどんこうした市場も広がっていくことも分かったことですから、他の車メーカーにもこういう「遊べる車」でどんどん続いてもらって、こうして自動車産業も活性化していってほしいものです。
 



 おまけ

 シャア専用のオーリスとのことです。

 DSC04940.JPG


 「見せてもらおうか、、、、」云々のセリフが頭をよぎりました^^;。



nice!(10)  コメント(0) 

MOTOツーリング・昇仙峡編 [車・バイク]

 今日も、いつもお世話になっている、ツーリングクラブのメンバーの方に誘われて、紅葉狩りツーリングに行ってきました。行き先は昇仙峡~武田神社~ぶどうの丘といったコース。ちなみにお供はDSC-HX9Vです。

 集合場所を中央道の双葉SAにしてもらったので、そこまで自分のペースで走れたのは良かったんですが、一応防寒対策をしてきたものの、調布の料金所を越した辺りから一気に寒さが厳しく感じ始め、「なるほど確かに、とうきょうとか、だな^^;」と妙に納得しながら走ったんですが、どうにも我慢ができなくなり、石川PAでトイレ&カイロ追加のために小休止。

 そこから見えた朝日に染まる富士山に感動しつつ、、、

 DSC04207-1-1.JPG

 走りだしたんですが、まあ寒いこと寒いこと>_<。荷物が増えるのが嫌で、オーヴァーパンツを履いてこなかったことを後悔しつつ^^;、集合場所の双葉SAへ。

 まだ御一緒する予定の方がいらしていなかったので、展望台の上から朝もやに沈みつつ、朝日に照らされる町並みを撮ってみたり、

 DSC04213-1-1.JPG

 名物のラーメンを頂いたりして待つことしばし。

 DSC04217-1-1.JPG

 (ねぎはカウンターにあったものを載せてみました)

 

 そうこうしているうちに、御一緒する方もいらしたので、韮崎ICで中央道を降りて、昇仙峡ラインを通って昇仙峡に向かったんですが、どうやら途中にあるロープウェーの駅を通り過ぎてしまい、慌てて戻り始めたんですが、いまいちよく分からず途中の駐車場で休んだりしながら来た道を戻っていって、、、

 DSC04219-1-1.JPG

 DSC04220-1-1.JPG


 もしかしてここが昇仙峡の駐車場だったりして、、、^^;?


 何とかロープウェーの駅のところまで戻ることが出来ました。なんだか半分ぐらい戻った感じでした^^;。

 DSC04226-1-1.JPG

 駅前も見事に紅葉していました^^。

 DSC04225-1-1.JPG


 往復大人1000円のチケットを購入し、満員のロープウェーに揺られて頂上を目指します。

 DSC04230-1-1.JPG


 ふもとのほうも紅葉していましたが、山の斜面のところどころでも、見事な紅葉が見られました。

 DSC04231-1-1.JPG


 手前に流れる木々の速さで、ロープウェーのスピードも分かるかと思います。

 DSC04233-1-1.JPG


 5分程度で頂上に到着。

 DSC04242-1-1.JPG


 ここはどうやら富士山の絶景ポイントでもあるようで、今日も富士山を沢山撮ることができました。

 DSC04243-1-1.JPG


 DSC04244-1-1.JPG

 DSC04245-1-1.JPG


 山頂の冠雪に朝日が反射していて綺麗でした^^。

 そのあと神社におまいりし、、

 DSC04249-1-1.JPG


 綺麗に色づいた木々を撮影したりしながら、、

 DSC04250-1-1.JPG



 富士山遥拝所というところに出ました。紅葉がきれいですね^^。

 DSC04251-1-1.JPG

 DSC04264-1-1.JPG


 もちろんここからも富士山を。

 DSC04252-1-1.JPG


 DSC04254-1-1.JPG


 そしてその先にある、うぐいす谷からも。

 DSC04256-1-1.JPG

 DSC04260-1-1.JPG


 さすがに足元は怖くて写せませんでした。そういうところです^^;。


 そのあとロープウェー駅まで戻り、お約束のソフトクリーム(バニラと巨峰のミックス)をいただきつつ、下りのロープウェーを待ちます。


 DSC04267-1-1.JPG

 DSC04268-1-1.JPG


 時間が来たのでロープウェー乗り場まで下りて行き、、
 
 DSC04271-1-1.JPG


 ゴンドラが上がってくるのを待ちます。

 DSC04272-1-1.JPG



 このあたりは紅葉する樹が少ないのか、時期がまだ早いのか、あんまり山のほうは色づいていませんでした。

 DSC04283-1-1.JPG



 下に戻ってから気になっていた「山梨ワイン王国」も覗いたりしてから、、、、

 DSC04223-1-1.JPG

 DSC04224-1-1.JPG



 武田神社に向かったんですが、周辺の駐車場はどれも満車のようで、寄るのをあきらめました^^;。考えてみれば世間的には七五三だったりもするんですね^^。

 というわけでそのまま県道31号線を塩山方面に抜けたんですが、途中、山梨学院の学生さん達(高校生かな?)がマラソン大会をしていたところは普通の県道だったんですが、途中からこれぞ山坂道!といったようなすごい峠道になり、その変わりようにびっくり^^;。粕尾峠もすごいんですが、それと同じか、こちらのほうが傾斜はきついし道は狭いところも多く、木の枝とかが落ちているところも多かったりで、結構ハードでした^^;。


 そんな中、まだ普通だったところで富士山が見えたので、ちょっと休憩。

 DSC04292-1-1.JPG

 DSC04294-1-1.JPG


 この頃でも甲府の街は、霞の底に沈んだままでした。
 
 DSC04298-1-1.JPG



 さて無事に出会い頭に対向車に出会うことも無く、山梨市に到着。ぶどうの丘に寄ってもらうことに。


 DSC04302-1-1.JPG

 DSC04303-1-1.JPG


 そしてワイナリーに。

 DSC04304-1-1.JPG
 

 昨日の11月の第一土曜日は山梨ワインのヌーボー解禁日。ということで、寄ってもらいお土産とともにワインを購入してきました。


 DSC04305-1-1.JPG




 結局お昼も食べずに^^;帰宅の途についたので、どこの渋滞に巻き込まれずに無事に帰宅できました。

 
 試飲が出来れば自分の好きな、そして納得のいったものを購入できたんですが、まさかそれをするわけにもいかなかったので、御一緒した方がいつも購入するという、シャトーのもを購入して来ました。

 購入してきたのは、シャトー本醸の赤と白。

 DSC04311-1-1.JPG

 DSC04312-1-1.JPG

 赤は勝沼のシャトーのものを使っているようですが、白は他のぶどう園で作ったものを使用しているようです。

 
 まあ、帰り道に盛大にゆすられてきたので^^;、もうちょっと落ち着いたら飲んでみたいです。

 DSC04315-1-1.JPG






続きを読む もうひとつのbike。


nice!(12)  コメント(4) 

紅葉狩りMOTOツーリングに行ってきました^^。 [車・バイク]

 今日はいつもお世話になっている、ツーリングクラブのメンバーの方から「紅葉狩りに行かない?」とお誘いを受けたので、ぜひとも!ということで那須塩原~日光方面へ行ってきました。


 東北道の西那須野ICから塩原を抜けて、日塩もみじラインを抜けて湯西川へ。

 もみじラインへ行く前にちょっと寄り道して「もみじ谷大吊橋」へいったんですが、、、

 DSC04123-1-1.JPG

 渡れるのは8:30からとのこと^^;。

 DSC04124-1-1.JPG

 ちょっと早すぎて渡れなかったのは残念でしたが、ちょっと覗いてみたところ、紅葉の見頃はもうちょっと先のようです。

 DSC04125-1-1.JPG

 DSC04127-1-1.JPG


 
 というわけか日塩もみじラインは目に入った限りでは^^;、見頃はもう少し先なようにも感じました。

 ただ沿道の木々の隙間から見えた紅葉はきれいそうでした。ゆっくり見て回れれば紅葉のきれいなところも見つけられたかも^^。





 もみじラインを楽しんだ後は休憩のために「道の駅・湯西川へ」

 DSC04131-1-1.JPG


 このあたりも紅葉が。

 DSC04132-1-1.JPG


 こんな水陸両用バスもあって、「ダム湖探検ツアー」も目玉のひとつのようです^^。

 DSC04134-1-1.JPG

 DSC04137-1-1.JPG


 DSC04139-1-1.JPG

 これを楽しみに来るのもよさそうです^^。

 ここのキャラクターだそうです^^。

 DSC04141-1-1.JPG 


 足湯も用意されていて、ゆっくり浸かりたかったところですが、今朝は気温が12度ぐらいまで下がってとても寒かったので、ここでまったりしたら、もう出られそうも無かったので^^;グッと我慢。そういえば2階に温泉もあるようなので、一日ここでゆっくり出来そうですね^^。




 県道249号線から23号線を通り、川俣ダムへ。

 DSC04142-1-1.JPG

 ここから見るダム湖も綺麗でした。

 DSC04143-1-1.JPG


 今回はDSC-HX9Vを持っていったんですが、撮れた写真がちょっといまいちだったので^^;、PlayMemories Homeで自動調整という機能を使っています。


 撮った写真

 DSC04147-1-1.JPG
 
 自動調整した写真。鮮やかくっきりしているように感じます^^。

 DSC04147 (1)-1-1.JPG



 ということで、この先の紅葉の写真は少し変更しています。もし見づらかったらすみませんm(_ _)m。


 DSC04145 (1)-1-1.JPG

 DSC04153 (1)-1-1.JPG



 遊歩道が整備されているようなので、時間があればもっと彼方此方から紅葉が楽しめたようでした。

 あの吊橋までいければ、また違った景色が楽しめそうですね。

 DSC04158 (1)-1-1.JPG

 というわけで、県道23号線に戻り霧降高原へ。

 DSC04161-1-1.JPG



 今回も大笹牧場でジンギスカンのお昼ごはん^^♪。

 DSC04163-1-1.JPG

 食事している間にもどんどんツーリングライダー達がやってきていて、「すごいね~、たくさんくるね~」とまるで人ごとのように話しながら^^;食べていたんですが、終わって出ようとしたら食券の購入待ちの列がすごいことになっていました^^;。

 もう少し着くのが遅くなっていたら、食事もずいぶん遅れていたかもしれませんでした^^;。

 DSC04164 (1)-1-1.JPG

 ここでお土産を購入したり、お約束のソフトクリームを頂いたりした後、霧降高原道路を抜けて日光へ。

 
 その前に通りかかった橋の上から絶景が見えたので、ちょっとだけ撮影タイム。ここの写真は彩度を調整しています。

 こちらが谷側

 DSC04167 (1)-1-1.JPG

 DSC04168 (1)-1-1.JPG


 そして山側

 DSC04169 (2)-1-1.JPG


 橋の下のほうにむけて撮ってみたり。

 DSC04170 (1)-1-1.JPG



 やはり紅葉の撮影を楽しむのであれば、デジイチを持ってポイントを絞ってゆっくりじっくり撮りに来たいですね^^。





 日光に抜けてから、県道14号線から58号線に抜けて「古峯神社」にも寄ろうか?という話にもなっていたんですが、ちょっと混んでいたようでしたし、何よりすんごく眠くなっていたので^^;、寄らずにそのまま走り続けて、粕尾峠に出て15号線に抜けて、いつも休憩による「清流の郷 かすお」で休憩。


 DSC04171-1-1.JPG


 ここでジェラートを頂いたんですが、今朝の震えるような寒さがうそのようで^^;、この冷たさがたまらないありがたさを感じました^^。

 DSC04172 (1)-1-1.JPG





 今年最後のツーリングクラブのツーリングには、用事もあって参加できそうもないんですが、また機会があれば、深まる秋を楽しみに出かけたいところです^^。



nice!(10)  コメント(5) 

今回も大変だった^^;MOTOツーリング。 [車・バイク]

 昨日土曜日、いつもお邪魔しているツーリングクラブのツーリングに参加して、福島県のゴールドライン、レークライン、スカイラインの3路線が無料開放中ということで、それらの全線制覇^^/と、大内宿や浄土平、寄れたら会津若松城にも寄りましょうという。欲張りな「日帰り」ツーリングに参加して来ました^^。


 さすがに、このコース(約750km)で日帰りすると翌日は仕事にならんでしょう^^;。ということで土曜日に開催されたようナンですが、結果的には台風も直撃されず、雲の中では路面も濡れていましたが、雨にも降られず帰宅できました^^。



 東北道白河ICから、羽鳥湖の脇を抜けて大内宿へ向かったわけですが、湖岸を駆け抜けながら横目でチラ見したら、羽鳥湖はずいぶん水かさが減っていたようで、この夏から秋にかけての少雨の実態を感じられもしました。

  ということで、まずは大内宿。江戸時代に会津西街道の宿場町として開かれたとのことですが、その当時の面影も色濃く残っているようです。

 駐車場から案内に沿って進んでいきます。

 DSC03999-1-1.JPG

 空は台風の接近のせいか、夏っぽくもあり、、

 DSC04000-1-1.JPG
 

 斜面を越えてきた雲が稜線よりはみ出してきています。

 DSC04003-1-1.JPG


 駐車場から5分程度歩いて到着^^。

 DSC04007-1-1.JPG

 道の両側に水路と藁葺きの古民家が並びます。

 DSC04010-1-1.JPG

 DSC04012-1-1.JPG
 

 DSC04019-1-1.JPG



 
 DSC04011-1-1.JPG

 DSC04017-1-1.JPG
  
 
  お土産屋さんとかを覗いてぶらぶらしたあとで、ここに来たら食べておきたい「ねぎそば」を頂きました。

 DSC04021-1-1.JPG

 DSC04024-1-1.JPG

 DSC04025-1-1.JPG


 気温は21℃と涼しかったんですが、日差しに当ると軽く汗ばむほどだったので、冷やしたものを頂きました。

 ねぎでおそばをかきこむように食べつつ、薬味にもなるねぎを食べていくんですが、ねぎの味の変化と食感の変化も楽しめて、美味しいおそばとともにお互いの持ち味を生かす食べ方だなあと思いました^^。


 さて、食後は駐車場に戻る前に子安観音堂のわきからここを見下ろせる。ということなので、ちょっと寄り道。

 DSC04028-1-1.JPG


 木々の間から大内宿の様子が伺えます。

 DSC04030-1-1.JPG


 DSC04032-1-1.JPG

 ここから見る景色も良いですね^^。季節ごとに見える表情を撮るのも面白そうです。



 さて、時間に余裕もあるということなので、このあと会津若松城にも寄ることに^^/。

 DSC04036-1-1.JPG


 来年の大河ドラマ「八重の桜」の物語のクライマックスが、ここ会津若松城が中心となるようで、既にのぼりがたっていたり、城内の展示施設の企画展示が始まっていたりと、既に盛り上がっているようです^^。

 観光客も熱心にガイドさんの説明を聞いていました。

 DSC04037-1-1.JPG

 DSC04039-1-1.JPG


 城内に入っていくと、、、

 DSC04041-1-1.JPG
 

 鶴ヶ城とも言われた優美な姿を見ることがで来ました^^。

 DSC04043-1-1.JPG


 さらに正面に回るべく歩いていくと、、、

 DSC04045-1-1.JPG


 一緒に記念撮影してくれそうな武士?の格好をした方もいたり。

 DSC04047-1-1.JPG

 そして正面。

 DSC04049-1-1.JPG


 「お城ボくん」という会津若松城観光PRキャラクターもいたり。

 DSC04050-1-1.JPG


 震災や原発事故等で観光に打撃を受けた福島県としては、PRに力をかなり入れているようですね^^。

 時間がなくて城内までは入れなかったんですが、一度ゆっくり見て回りたいですね(新幹線を使えば日帰りでも来ることができそうですし)。
 
 
 さて、今日初めてのソフトを味わって、、、

 DSC04053-1-1.JPG


 周りの案内を見て歩いたら、、、

 DSC04054-1-1.JPG

 武徳殿。八重もここでなぎなたとか習ったんですかねえ^^。

 DSC04035-1-1.JPG
 
 DSC04038-1-1.JPG


 


 いよいよ3路線制覇に。とはいえ、山には雲がかかっていて、ほとんど景色を望むことはできませんでしたし、路面がぬれていたり一部では落ち葉が路肩に落ちていたりで、滑ったりしないよう走るのに専念して、そのダイナミックなここでの楽しみの一部しか味わえませんでした>_<。これから紅葉の季節のようですし、お楽しみはこれからなのかもしれませんね^^。

 ということで、ひたすらコースに沿って走ることに専念したんですが、特にスカイラインは雲がかかって濃霧状態。そんな悪条件の中をすいすい走る車がいたので、それについて走れたので無事に峠も越えられて、浄土平へ。
 そういえばこの方はROADBIKEここを制覇していましたが、MOTOで走るのでさえ結構大変だったのに、よく越えられたなあ、と改めて感心してしまいました(さすがアスパン峠も越えられる方のことだけはありますがm(_ _)m)。

 しかもここだけは別世界のように良い天気^^♪。

 DSC04062-1-1.JPG



 DSC04063-1-1.JPG

 DSC04064-1-1.JPG

 吾妻小富士も綺麗に見ることがで来ました。時間がなかったので上までは行きませんでしたが、もしかしたら綺麗な雲海が見られたかもしれませんね^^。

 DSC04066-1-1.JPG

 DSC04069-1-1.JPG



 ここら辺りまで登ってくるとうっすらと紅葉も始まっているようで、草木の色づきも目にします。

 DSC04073-1-1.JPG
 

 DSC04074-1-1.JPG

 DSC04075-1-1.JPG


 見頃は再来週ぐらいなのかな^^?そういえばここ数年草津白根山にこの時期行っていましたが、山頂付近では紅葉を楽しめました。今年はどうなのかな^^?


 ちょっと小腹も空いていたので、メンバーに御馳走してもらった揚げ饅頭が美味しかった^^。

 DSC04077-1-1.JPG

 さらにバニラとピーチのソフトも^^♪。

 DSC04078-1-1.JPG



 などと甘いものでお腹を満たしつつ、ぶらぶらと撮り歩いていると、徐々に雲が増えてきて稜線を越えてこちらにやって来ました。

 DSC04079-1-1.JPG

 DSC04082-1-1.JPG

 DSC04088-1-1.JPG



 これを見て出発の用意を始めましたが、出る頃には雲でガスがかかったようになり、駐車場も雲の中に。

 

 帰りもひたすら視界の効かない雲中を下っていき、何とか下界にたどり着き、東北道福島西ICから家路を急ぎました。





 震災と原発事故から一年半、福島県が抱えている問題は、なかなか簡単には片付かないものばかりなように感じます。そんな中でも皆さんが、県外からの観光客等を温かく迎えてくれるのは、そのつらさの裏返しからか、やはりうれしく感じられるものばかり。

 私にも日常があるので、なかなか足を運ぶ事はかないませんが、こうして食事をしたりお土産を購入したりと、少しでもお役に立てれば幸いなことなのかな?と思っています。



 浄土平のレストハウスの男子トイレに張られていたチラシ。多いときには200台程度のツーリングで訪れたMOTOで駐車場が埋まったそうです(ちょっとした展示会のようだったとのこと^^)。

 DSC04089-1-1.JPG






nice!(13)  コメント(7) 

とてもきつかった^^;,MOTOツーリング [車・バイク]

 夏休み代休と合わせて3連休となったこの週末、東京スカイツリーにも行きたい!と思っていたんですが、今日参加したツーリングのことがあったので、お金の問題もあり^^;またの機会に行くことにします^^。いくのなら朝一に行ったほうが良いようなので、ブエルタが終わって、週末の朝早起きができるようになったほうが良さそうなので^^;、来月半ば以降に行く予定です。なにやらいろんなビールを飲めるところがあるようなので^^、それも楽しみだったりもします^^v。


 さて今回のツーリングですが、いつもお邪魔しているツーリングクラブのもので、行き先はここ数年9月末に行っていた草津・白根山方面^^。

 以前でしたら、奥志賀からスーパー林道を通って新潟方面に抜けていたんですが、栄村で橋が落ちてしまって復旧が終わっていないらしく、ここ2年ばかりは万座ハイウェーで北軽に抜けるルートを通るようになっています^^。



 白根山山頂付近も雲がかなりかかっていたんですが、いつも休憩している横手山でもかなり雲がかかっていて、雨やらが降ってこられても困ってしまうので、あんまりゆっくり休憩できませんでした^^;。


 DSC04866-1-1.JPG 

 DSC04868-1-1.JPG


 そのせいもあってか、渋峠の近辺で気温が18度とまるで別世界のような涼しさを堪能できたのはうれしかったんですが、下界に降りてくるにしたがってどんどん上がってくる気温には辟易としてしまいました^^;。



 帰りも高速道路でひたすら走ってきたんですが、一般道に下りたところでスッカリ疲れきってしまい、家に帰り着くまでが一番きつい区間でした>_<。



 
 秋にはまたお邪魔していく予定なので、もうちょっと体力をつけてから行ったほうが良い様に感じた今日のツーリングでした^^;。



nice!(7)  コメント(0) 

ロッシがYAMAHAに復帰! [車・バイク]




 MOTOGPクラスでDUCATIから参戦しているヴァレンティーノ・ロッシ選手が、来シーズンからYAMAHAに復帰することが決まったようです。

 満を持して?のイタリア人のロッシ選手のイタリアメーカーのDUCATIへの移籍でしたが、不振が続き、今シーズンもフランスGPでの2位表彰台に乗るのがやっと、な状況を打破するために決意した移籍のようです。


 今シーズンのYAMAHAワークスチームは、ホルヘ・ロレンゾ選手とベン・スピーズ選手の二台体制ですが、スピーズ選手の結果がなかなかついてこず、サテライトのテック3チームのアンドレア・ドヴィツオーゾ選手や、カル・クラッチロー選手の後塵を拝する事も多々あり、YAMAHAもこの復帰もある意味心待ちにしていたのかもしれません。
 テック3チームの二人にしてみたら、(YAMAHAの)ワークスチーム入りを逃す結果になってしまった事もあり、今シーズンオフの移籍の玉突き人事?も、結構激しくなるかもしれませんね^^。



 世界中のファンにとっても、メーカーがDUCATIからYAMAHAに変わっても、来シーズンもMOTOGPクラスで走るロッシ選手の勇姿を見ることができるのは、大変幸運なことのようです^^。
 私もこの秋、時間を作って日本GPの予選を見に行って、DUCATIで走るロッシ選手の姿を撮りに行きたいなあ。と思っています^^/。





 
nice!(9)  コメント(2) 

やらかしてしまいました^^;。 [車・バイク]

 今週末は月曜日に夏休みの代休を持ってきたこともあり、3連休となるんですが、昨日は雨が降り出す前に「タキサイクル」さんにSIX13を持ち込んで、メンテナンスをお願いしてきました(プラスαもあるんでどういう風に仕上がってくるか楽しみです^^♪)。
 今日は早朝に雨がやんでいたら、勝浦にタンタンメンでも食べに行こうか?と思っていたんですが、残念ながら雨だったので見送って^^;、ならば昼前にちょっとお買い物に行こうかな?と思って、久しぶりにBMW・F800STを引っ張り出して出かけました^^。

 が、家を出てちょっと走り出して、信号の手前で軽くフロントブレーキをかけると「ごっ、ごっ」と振動が伝わってきました>_<。

 「はは~ん、パッドが張り付いていたな。まあ、少し走れば自然に跡も無くなって大丈夫だろう」と思って走っていたんですが、大分振動は減っても完全に無くならないようなので、行き先を急遽変更していつもお邪魔しているお店に向かうことに。


 自分で紙やすりでもかければたぶん取れると思ったんですが、さすがにブレーキローターという最重要そうな部品だったので、プロに任すことに^^。

 お店について確認すると、フロント右のローターは問題なし。左のローターの外側にべったり張り付いたあとが残っていました^^;。


 DSC04673-1-1-1.JPG


 で、一時間ほど待って何とかとってもらうことが出来ました。

 DSC04677-1-1-1.JPG

 
 凹の部分に跡が残ってはいるんですが、帰りにフロントブレーキをかけても問題がなさそうだったので、大丈夫なようです^^。


 しかし、DUCATIのときから駐車時にセンタースタンドを使っているので、車体は直立しているはずナンですが、どうしてこういう風に張り付いたのが謎^^;。

 今度ツーリングに行く予定だったので、その前に今回のトラブルを見つけたれただけでも、ラッキーだったかな?と思っています^^。



 ちなみに今回買いに行く予定だった物のひとつがこれ。「オプティメート4」

 DSC04675-1-1-1.JPG

 バッテリーのメンテナンスをコンセントに繋ぎっぱなしにしておくとやってくれる機械^^。やはりこの手の機械はサンデー、いや月一ライダー^^;の強い味方でもあります^^。



 今年の夏も暑い日が続きそうですが、こういうトラブルに見舞われないように、こまめに乗ってあげようかな?と思っております^^。





 
nice!(5)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。